☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

1月26日(金)テニスもしようぜ! 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生でテニスの出前授業をしました。
コーチ陣は長居テニススクールの先生方。
まずは、フォアハンド打ちの練習からです。

1月26日(金)調理員さんたちの好きなメニューは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食週間最終日。
給食委員会メンバーによるクイズで明らかになったのは、調理員さんたちの好きな献立。
じゃこ豆、グラタン、鳥の唐揚げ。
みんなが大好きな献立ばかりでした。
いつも美味しい給食をいただけて、つくづく幸せだと思った給食週間でした。

1月26日(金)寒くても なわとびしようぜ! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自己ベストは更新できたかな?
短なわとび週間は今日で終了。
次は、2月下旬の大縄大会に向けて頑張っていきましょう。

1月26日(金)寒くても なわとびしようぜ! 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は寒すぎました。
なわとび週間最終日。
集合に少し時間がかかりましたが、高学年のラスト跳躍スタート。

1月25日(木)薬の正しい使い方 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
他にもある薬と果汁入りジュースを混ぜると、色が脱色し、薬の成分そのものが変化してしまい、薬の効き目が失われてしまうこと。
また、カプセル薬を少量の水で飲んだ場合に、喉に引っ付き、その部分が炎症し穴が空いてしまうことがあること等、誤った薬の服用の恐ろしさについて分かりやすく教えていただきました。
薬剤師の先生、ありがとうございました。

問題
内服薬の「食間」とは、いつのことを指すでしょう。
 1 食事時間中
 2 食後1時間後
 3 食後2時間後
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/5 避難訓練(不審者対応) 防災学習発表会(4年) さくら保護者会
3/6 クラブ活動(最終) PTA実行委員会
3/7 ダンスクラブ発表 出前授業(昔の大阪市)3年 茶話会(6年) 373DAY
3/8 C-NET(5・6年) 講堂シート敷き
3/11 作文発表(1・4年)

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり