☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

12月22日(金)2学期をふりかえって 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、3年生の合唱「帰り道」と合奏「パフ」の発表。
きれいな歌声、堂々とした演奏、講堂内が温かい拍手で包まれました。

12月22日(金)2学期をふりかえって 1

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の学年発表。
まずは思い出作文の発表から。
理科と社会の学習で学んだこと、オリックスの出前授業で体験したことなどを話しました。

12月22日(金)81日目の日に

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期の終業式を行いました。

校長先生のお話

「81日間のこの2学期で、みなさんは『なりたい自分』になれましたか?
思いやり算(+たすけあう −ひきうける ×こえをかけあう ÷わかちあう)を実行できましたか?
たくさんの行事があった2学期でした。
冬休みは17日間あります。
おうちでもお手伝いをたくさんしてくださいね」

12月21日(木)Break through the narrow gate!

画像1 画像1
画像2 画像2
毎年高学年が応募している「国際平和ポスター・コンテスト」。
応募総数数万点の作品の中から、本校6年生児童が描いた作品が今年見事、佳作を受賞しました。

12月21日(木)みなみクリーンアップ作戦 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室、廊下、階段、トイレ。
いつも以上に念入りに掃除しました。
これで明日の終業式も気持ちよく迎えられそうです。

みんな、よく頑張りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/29 個人写真受け渡し(証書授与写真)6年 お別れの会(講堂)14:00

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり