♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

1年1組・2組 国語

5月28日(火)1時間目、1年は1組も2組は国語で「さとうと しお」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年2組 国語

5月28日(火)1時間目、2年2組は国語で「たんけん計画書」をつくっていました。住吉公園を探検して、質問することも考えていたので生活科だと思いました。国語で、探検の計画書の作り方を学習するんだと思いました。実際の「まちたんけん」に生かされるといいなと思いました。
画像1 画像1

本日は通常通り授業を行います。

現在、大阪市に大雨警報が発令されていますが、授業は通常通りに行います。
詳しくは、台風時にかかわるおしらせをご覧ください。

台風・大規模災害にかかわるお知らせ

なお、登校時は安全に気を付けるようお子さまにお伝えください。

5年1組 算数

5月27日(月)2時間目、5年1組は算数で計算のきまりは小数の時も成り立つかを調べていました。
画像1 画像1

4年2組 図工

5月27日(月)2時間目、4年2組は図工で「コロコロガーレ」を作っていました。カーブをつけたり、ころがりやすくしたり、いろいろと工夫しながら作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30