令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

お昼休みの運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はとっても寒くて、風も強い1日ですが、休み時間には子ども達が運動場で元気に走り回っています。校舎の3階から運動場の様子を写してみました。おにごっこ・一輪車・なわとび・ドッジボール・バスケットボールなどをして、楽しそうに笑っている声やわいわい話をしている声が聞こえてきました。本当に元気だなぁと感心しました。
\(^o^)/

お昼休みの図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室では、本の読み聞かせや、本が好きな子ども達が集まって読書をしていました。お気に入りの本を見つけて静かに読書に親しむ時間・・・心が穏やかになりますね。図書委員会の子ども達が本の貸し出しのお仕事をしていました。

今日の給食クイズ(最終日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1問 にんじんやじゃがいもは、全部手作業でむいているでしょうか?
・機械でしている ・全部手作業でむいている ・機械と手作業でしている
第2問 だれかが休んだら、どうしているでしょうか?
・学校に来ている給食調理員さんだけで作る ・教頭先生に手伝ってもらう ・休んだ代わりにお手伝いの給食調理員さんがきてくれる
第3問 給食調理員さんは、毎日およそ何人分の給食を作っているでしょうか?
・800人分 ・600人分 ・200人分
第4問 給食を作っているとき、何に気をつけて作っているのでしょうか?
・ゴミや虫が入らないように気をつけている ・ゴミや虫が入るように気をつけている ・本を読まないように気をつけている
正解は月曜日! (*^_^*)

*昨日のクイズの答え
第1問 午前8時30分
第2問 大阪市の給食協会
第3問 おいしいスイーツ
第4問 32kg

*上の写真4枚は給食委員会のクイズ担当、下の2枚は放送を手伝ってくれた放送委員会の子ども達です。

1/29 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、あじのレモンマリネ・でぼ豆のスープ煮・固形チーズ・パン・牛乳でした。
あじのレモンマリネは、レモン汁の程よい酸味がありおいしかったです。
でぼ豆のスープ煮は、チキンブイヨンで味つけされ、じゃがいももやわらかくホクホクでした。

※ 写真は、4年生です。

1/29 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月29日(金)、今日の予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 卒業式前日準備