令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

どちらがながい(1年)

画像1 画像1
 算数科で「どちらがながい」の学習をしています。鉛筆の長さを端をそろえてくらべました。紙の縦と横の長さ比べでは、どうやって折ればいいのか比べられるのかを考えました。

教育実習生

    9月14日(火)5時間目
   教育実習生も2週目に入り、児童とも仲良くなり担当の先生方
  の授業に入り込み、たくさんのことを吸収しているようです。
   そろそろ自ら授業の実習に入る予定です。
   教師になるための段階をしっかり踏みしめてがんばってほしい
  ものです。
   期待しています。
画像1 画像1

4年生の作品

   4年生の教室や階段踊り場に掲示してありました。
  みんなの目標が描かれていました。

  目標に向かって毎日がんばってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、マーボなす・ツナとチンゲンサイのいためもの・いり黒豆・ごはん・牛乳でした。
マーボなすは、なすがたっぷり入っていました。トウバンジャンの香りでごはんが進みました。
ツナとチンゲンサイのいためものは、程よい塩味とコショウがアクセントになりおいしかったです。
いり黒豆は、おやつ感覚で食べることができました。

9/14 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
9月14日(火)、今日の予定です。
朝の学習で英語タイムを行います。
4〜6年生のクラブ活動があります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校安全安心

一人一台学習者用端末関係

「Teams」活用マニュアル