令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

6年 研究授業

    6月30日(木)5時間目
   本日は6年生の教員の研究授業で1年生から5年生の児童は
  早めに下校しました。
   6年生の3クラスが、国語科の教材の学習に取り組んでいま
  した。
   教育センターからも学力向上チーム事業、スクール・アドバ
  イザーの吉川さわ子先生がおみえになり、研究授業、研究討議
  とご指導いただきました。
   児童の学力向上に向けて学校がチームとして進んでいます。

   児童の積極的な授業への取り組みの姿勢も変化が見られ、こ
  れからの学校力アップも期待できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳授業の様子

   本日の2時間目、3時間目の水泳授業の様子です。
   3年生、4年生が元気に水しぶきを上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ週間 4日目

    6月30日(木)
   今日もあいさつからスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30(木) 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
6月30日(木)、今日の予定です。
朝の学習で英語タイムを行います。

6年生の研究授業のため、全学年下校時刻が変更となっています。
本日の下校時刻については、6月初旬の手紙や昨日のメールでご確認ください。

初めての絵の具(2年)

画像1 画像1
図画工作科で初めて絵の具を使いました。筆や筆洗バケツのなどの置き場所、水の量、絵の具の出し方、筆の使い方、筆の洗い方、後片付けの仕方など、一つ一つ確認しながら活動していきました。みんな話をしっかり聞いて取り組むことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 経年調査問題用紙返却日(3-6年) C-NET
3/14 C-NET