TOP

委員会活動(放送委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日、給食時間に、放送委員会が「お昼の放送」を各教室に流してくれています。

通常は、音楽を流すことが中心ですが、今週は「放送週間」として、ライブで放送をしてくれています。

内容は、教職員にインタビューしたことをクイズにして出題するなど、みんなが楽しめるような工夫をしてくれています。

【重要】緊急事態宣言中のいきいき活動参加にあたってのお願い

保護者様

いきいき活動参加にあたってのお願いがあります。
こちらをご覧ください。
   ↓
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e72163...

緊急 「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生について」

このたび、本校児童が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明していましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので、明日9月14日(火)は通常通り学校の教育活動を行います。

状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立加賀屋東小学校  校 長 田原口 昭貞

緊急 緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について

このたび、本校児童が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。これから、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行います。
また、本日いきいき活動に参加している児童は早めにお迎えをお願いします。

9月13日(火)以降の対応につきましては、学校ホームページや保護者メール等でご連絡させていただきます。
また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、必要に応じて、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。また、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
なお、個人の特定につながるようなご質問にはお答えできませんのでご理解ください。

大阪市立加賀屋東小学校  
校長 田原口 昭貞

重要 学校公開、学校説明会のお知らせ

「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」が延長され、大阪市教育委員会の指示により、9月15日(水)に予定していました「学校公開・学級懇談会」は中止いたします。
 お子さんの学校生活の様子や学校の現状を広くご理解いただくための機会と考えていましたが、非常に残念ですがご理解いただきますようお願い申しあげます。
 また、当日は授業・給食は通常通り実施します。

 「学校説明会」につきましては、来年度学校選択制を利用する方にのみ予定通り実施いたします。「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」発令中ですので、来校可能な方は保護者1名のみとさせていただきます。ご了承ください。また、参加を希望される方は事前に学校までご連絡ください。ご理解いただきますようお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/27 教育相談
校区たんけん2年
10/28 就学時健康診断
10/29 知育菓子出前授業1年
環状線一周・ハルカス見学3年
C−NET
11/2 委員会
遠足3・4年
校区たんけん2年予備日