豊かな心・確かな学力を持ち,たくましく生きる力を身につけた子どもを育てる

4年 社会見学(市立科学館)

11月14日市立科学館へ社会見学として行ってきました。
様々な科学の不思議を体験しました。
館内のプラネタリュウムでは、星座や月について楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

観劇会

11月18日、観劇会を実施しました。
劇団KIOによる『卵をとるのはだあれ?』を鑑賞しました。
楽しいお芝居であっという間の70分間でした。
6年生は終了後、バックステージツアーとして、舞台裏を特別に見せていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

防犯訓練

11月19日住之江警察署の方に来ていただいて、防犯訓練を行いました。
警察の方が不審者役となり、実際に職員が対応し、避難する訓練をしました。
講堂では警察署の方から「いかのおすし」(知らない人についていかない・知らない車に乗らない・大きな声を出す・すぐ逃げる・大人に知らせる)についてお話を聞きました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 修学旅行(2)

修学旅行2日目は鳥羽水族館できれいな魚や、珍しい海の生き物を見ることができました。「いきもん発見教室」では、生き物の不思議な生態について教えてもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 修学旅行(1)

11月12日・13日に鳥羽・志摩方面へ修学旅行に行ってきました。
1日目は志摩スペイン村でグループでいろいろなアトラクションを楽しみました。
宿舎では、おいしい夕食にみんな大満足でした。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/4 6年生を送る会
委員会活動・代表委員会
新北陸上
3/5 民族学級修了式
3/7 6年茶話会
3/10 プレイルームお別れ会