豊かな心・確かな学力を持ち,たくましく生きる力を身につけた子どもを育てる

昨日の対応へのお礼

保護者の皆様へ
昨日は、児童引き渡しによる下校へのご協力ありがとうございました。
急なことにも関わらず、保護者の皆様のご理解のもと、児童を安全に引き渡すことができました。心よりお礼申しあげます。
今回の経験を生かし、今後は、更に検討と改善を重ねよりよいシステム構築に努めて参ります。
今度とも保護者の皆様のご理解とご協力とお願い申しあげます。

新北島小学校 校長 中道篤史

新しい体育館が完成しました

今週の月曜日。待ちに待った体育館が完成しました。
新しい建物の匂いがするなか、さっそく卒業式の準備が行われました。
今までよりも広い体育館に新しいシートが引かれ、5年生の協力のもと卒業式の会場が完成しました。
火曜日にはさっそく6年生も5年生も練習をスタートしました。
新しい体育館で初めての卒業式。いい卒業式になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育館工事もあと少し

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館の工事もあと少しで終わりそうです。
フェンスもネットに変わり、体育館の周りに新しい土を入れる作業がされています。
子どもたちはネット越しに体育館の様子や土を入れる作業が見られて、新しい体育館が使えるようになることに期待を膨らませている様子でした。
狭かった運動場も終わり、広くなった運動場で思い切り体を動かせるようになるのが楽しみです。

体育館工事が進んでいます

画像1 画像1
長い間足場を組まれ、幕に覆われていた体育館でしたが、周りの幕や足場がとられて、新しい体育館の様子が見られるようになりました。
内部の工事などもあり完成まではまだ時間がかかりますが、新しい体育館が使えるようになるのが楽しみです。

国際親善交流会(中国)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 21日(月)の3時間目に国際親善交流会がありました!
 
 日本のことを学ぶために中国の貴州省から小学生23名が新北島小学校にやってきました。6年生は小学校の代表としておもてなしをしました。

 日本の小学校では、どのような学習をしているのかを実演や交流をしながら紹介しました。「一緒に遊ぼう(けん玉&こま回し)」のコーナーでは、やり方をどのように伝えてよいのか戸惑っている人もいましたが、言葉の壁を越え、遊びを通して楽しく交流していました!

 中国の小学生もお礼のパフォーマンスとして、筆文字や歌唱、そしてダンスや太極拳を披露してくれました。

 始まる前にはどちらも緊張していましたが、終わるころには「ベストフレンズ!」と言い合う子どもたちがいるほど、交流が深まったようです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31