土曜授業(サイエンスショー)

土曜授業で大阪科学技術館の方々によるサイエンスショーを見ました。主として空気についての実験です。風船やボールがドライヤーの風で浮いたり、箱から空気の輪が飛び出たりと楽しい内容でした。子どもたちは目を輝かせてショーを見ており、実験の解説から科学について学ぶことができました。
このサイエンスショーはPTA様が子どもたちのために企画していただきました。心からお礼申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観について

保護者の皆様には、週明け21日・22日の学習参観の実施についてご心配をおかけしております。学校では、大阪府の「まん延防止等重点措置」の延長か解除かの報道を待って実施を検討中ですが、政府の決定までにしばらく日数がかかるようです。
 
学習参観の案内文書でもお知らせしておりますように、大阪府の「まん延防止等重点措置」が延長もしくは、大阪府に「緊急事態宣言」が出されましたら、学習参観は中止となりますことをご承知おきください。政府の決定があり次第、喫緊ではございますが18日(金)か19日(土)に児童にお手紙を持って帰らせます。ご理解をよろしくお願いいたします。
 
なお、今週の土曜授業は予定通りに実施いたします。


新1年生入学保護者説明会について

2月4日(金)の入学保護者説明会は感染対策をして予定通りに実施いたします。
受け付けは3時45分で、4時に開始します。
なお、発熱等で体調がすぐれない場合は学校(6613−0600)までご連絡いただき、参加を見合わせてくださいますようお願いいたします。その場合、後日資料をお渡ししいたします。

学校の再開について

 本日の学級休業について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。
保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、「濃厚接触者なし」と判断されました。また、校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全を確認できましたので明日 (2月1日)から、本校のすべての学級で通常授業を再開いたします。

緊急 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う学校休業について(1/30)

 このたび、新たに、本校教職員が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。明日、1月31日(月)は、保健福祉センターや教育委員会と連携し、学校の安全を確認するため、やむなく学校休業といたします。いきいき活動も中止となります。2月1日以降の対応につきましては、あらためて、学校ホームページと一斉メールでお知らせいたします。
 
 ご家庭におかれましては、お子様の健康観察を行い、土曜日曜および月曜日の朝、お子様に発熱等のかぜ症状がある場合は、1/31(月)午前中に学校へご連絡いただきますよう、お願いいたします。保護者の皆さまには大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。

 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。また、個人の特定につながるようなご質問にはお答えできませんので、ご理解いただきますようお願いいたします。

大阪市立南港光小学校  校長 北村 満夫
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校協議会

学校評価

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

学習関連