お祝いのメダルを贈りました(1年生、6年生)

1年生は6年生にお世話になったお礼に「ありがとうの花」のメダルを作り、6年生の首にかけました。6年生は少し照れながら、嬉しそうにお礼を言っていました。
1年生の気持ちがよく伝わり、卒業に向けてのよいお祝いになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行

卒業式まであと2日になりました。今日は卒業式の予行をしました。当日は感染予防のため、5年生は参加できませんが、今日は5年生が参加して卒業を祝いました。
6年生はしっかりした態度で臨み、卒業への強い気持ちが伝わってきました。5年生は呼びかけも行い、6年生へ感謝とお祝いの気持ちを語りました。5年生も6年生も立派な態度で内容のある卒業式予行になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいになった校舎をバックに(3年生)

3年生は走る運動をしました。コーン間をジグザグに走っていきます。奥は塗装工事が完了した校舎です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「卒業を祝う会」その7(最終)

すべてのプログラムが終わり、6年生がアーチをくぐって退場しました。6年生も在校生もしっかりと気持ちを伝えあい、とても良い「卒業を祝う会」になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「卒業を祝う会」その6

最後は6年生の合奏です。曲は「旅立ちの日」と鬼滅の刃の「炎」です。迫力のある堂々とした演奏にみんなが心を打たれました。小学校最後の演奏にふさわしい内容で、気持ちがこもった一人一人の表情がすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校協議会

学校評価

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

学習関連