保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週に引き続き、今日は2、4、6年生がパレットさんによるお話し会を楽しみました。
どのクラスも、本の世界に入り込んでいました。
2週連続でお越しいただきありがとうございました。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場で全校朝礼を行いました。何人か欠席の子もいますが学年休業や学級休業からあけて、今日から全学級そろいました。
校長先生からは、先週届いていたメジャーリーガーの大谷先週からのグローブの紹介がありました。メッセージも紹介されました。子どもたちからは歓声があがりました。
この後、順番に回して実際に触ってもらいます。
ただ3つだけですので,どうやって使うかは検討中です。
保護者や地域の皆様にも,また後で見ていただく機会を設けますので、今しばらくお待ちください。

1月26日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、さごしのしょうゆだれかけ、とうふのみそ汁、みずなの煮びたし、ごはん、牛乳でした。

 煮びたしには、寒さが厳しくなる秋の終わりから冬にかけて、美味しくなるみずなを使いました。みずなは、京都で昔から栽培されていた京野菜です。

5年 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の代わりに早めに弁当を教室で食べ、読売新聞社に社会見学に行きました。
実際に新聞を作成している現場を見学することができました。学校に戻ったら,本日見学したことを振り返ってまとめていきましょう。

1年 昔遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒い中,講師としてお越しいただいた地域の皆様、子どもたちのために、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校教育目標

学校安心ルール

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生支援事業