11月25日(火)は代休で、28日(金)は3年生遠足です!

【6年】スポーツ交歓会

住吉区の小学校が集まり、ヤンマースタジアム長居でスポーツ交歓会が行われました。種目は100m走と、100mを4人でつなぐリレー(計400m)です。広いスタジアムを全力で駆け抜ける6年生の姿はとても爽やかでした。
競技後は、友だちの走りに力強い声援を送り、応援マナーもすばらしく、最高学年らしい姿が光りました。「このスタジアムで走れてうれしかった」「リレーはあっという間に終わった」などの声も多く聞かれ、充実した表情が印象的でした。この経験を胸に、これからも力を発揮してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】遠足4

一日を通して、科学や理科の世界への興味をいっそう深めることができた遠足でした。友だちと協力して行動する姿や、電車の中でのマナーを守る態度も立派で、4年生の成長が感じられる一日となりました。
お弁当のご準備など、保護者の皆さまのご協力に心より感謝申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】遠足3

サイエンスショーを観覧しました。テーマは「磁石のひみつ」。身近なものを使った実験が次々に披露され、予想外の結果に子どもたちは歓声を上げていました。時刻をしっかり守り、全員が時間どおりに集合できたのも、とても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】遠足2

プラネタリウムのあとは、早めのお弁当の時間です。友だちと笑顔でお弁当を広げ、おいしくいただきました。食後は展示場の見学へ。電気や宇宙、エネルギーなどのコーナーで、見たり触ったりしながら、科学のふしぎを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】遠足1

大阪市立科学館へ遠足に出かけました。公共のマナーを守りながら電車で移動し、到着すると、まずはプラネタリウムを観覧しました。ドームいっぱいに広がる満天の星空に、子どもたちは「すごい!」「きれい!」と声をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 代休
11/26 運動会予備日
11/28 3年生秋の遠足