4年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習の様子です。
とてもいい姿勢で、話を聞いています。
理科では、季節による植物や虫の様子のちがいを観察していきます。そのため、教科書でもそれぞれの季節のページがすぐに開けるように、インデックスをはりました。そのあと、これから育てていくひょうたんの苗を作るためにポットに種をまきました。芽が出たら、学習園に植えて育てていきます。たくさんできるのが楽しみです。

3時間目の…【1年】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工ではパスを使って、生活では好きな食べ物を、体育では整列の確認などをしました。風があり肌寒く感じましたが、半そでで過ごしている子どもたちもいました。

自分の動きを見てみよう 6年

体育の学習でタブレットを使って体力テストに向けた練習をしました。

自分の動く姿を見ることは少ないと思います。

子どもたちは動画を見ながら、どうすればもっとうまく動けるか試行錯誤していました。
画像1 画像1

5年生

5年生体育科学習の様子です。
先生の話を聞いて取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みのようす

教室で静かにモグモグと昼食をいただいた後は、昼休み。

運動場では多くの子どもたちが元気いっぱい遊んでいました。
また、その中には多くの先生たちの姿も!

新しい学年になって1週間。みんな楽しく学校生活が送っています☻
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/19 発育測定3年 Cnet3年
4/20 聴力検査5年 16時下校
4/21 聴力検査3年 委員会編成5年6年 14時45分下校1年2年3年4年
4/22 内科検診1年
4/23 聴力検査2年 5時間授業 14時45分下校

学校だより

お知らせ

Microsoft Teams

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

食育通信

ほけんだより

給食献立表

朝日小学生新聞 号外