1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
オンラインで行いました。校歌を声を出さずに歌い、校長先生の話を聞きました。また、未来を明るくする運動の標語で入選した児童の表彰も行いました。その後に、代表児童による「1学期の思い出」のスピーチがあり、最後に夏休みマンによる「夏休みの過ごし方」について話がありました。

この1学期も緊急事態宣言のもとで、今までとは違う学校生活になりましたが、子どもたちは元気に過ごすことができました。

2学期も1学期同様に、保護者の皆様をはじめ、地域の皆様などの温かいご支援のほどよろしくお願いいたします。

今学期最後の給食

今日の献立は、さけのつけやき.とうがんの煮物.みそ汁.ご飯.牛乳です。今日は1学期最後の給食でした。夏が旬の、とうがんを煮つけにしました。味がしっかりとしみてとても美味しかったですね。2学期も元気な顔を見せてくれるのを楽しみにしています。

本日7月分の食育通信を送付しました。
カラー版はこちら→ 7月食育通信
画像1 画像1

今学期の栄養指導が終わりました。

先週、木曜日までで今学期の栄養指導が終わりました。先週は3年生で「毎日食べよう朝ごはん」5年生で「給食のひみつを知ろう」の内容で行いました。子どもたちに、ワークシートとおうちの方への授業の内容のお手紙を配布しておりますので、ぜひお子様と一緒にご覧ください。

食育通信号外 3年生のおうちの方へ←こちらをクリック
食育通信号外 5年生のおうちの方へ←こちらをクリック

また、本日全校児童に食育通信7月号を配布しております。夏休みの食生活について扱っておりますので、ぜひごらんください。

16日給食

今日の献立は、もずく入りヒラヤーチー.豚肉と厚揚げの煮物.あっさりきゅうり.コッペパン.いちごジャム.牛乳です。好きな夏野菜ランキングは今日でおしまいです。結果は2学期に発表しますね。沢山の応募ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

よさみ子どもフェスティバル【1】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この日までに、たくさんの話し合いや準備をしてきました。6年生はリーダーとして、グループをまとていました。運営委員や代表委員などの子どもたちも、開会式や閉会式などで司会などを担当していました。低学年の子どもたちも受付などの役割を果たせていました。

2年ぶりの「よこフェス」!
思い出にのこる時間になったと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

Microsoft Teams

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

食育通信

給食だより

ほけんだより

給食献立表

食育通信 号外

よさみ小学校 みんなのやくそく