2年生 あ〜おいし!!
お祝い献立で、ボリューム満点!!
みんな大喜びで食べていました。 おかわりのいちごじゃんけんは勝利したでしょうか??? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日は卒業お祝い献立です。
ピリからあげ 中華スープ ほたて貝と野菜のいためもの いちご パン 牛乳 です。みんないちごに大喜び。人気NO1フルーツです。 ![]() ![]() 4年生 体育
「ポートボール」
チームをつくり、ゲームをしています。 どのチームもチームワークがよく、機敏に動いていました。 楽しかったようで、あっという間に時間が過ぎました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科
「モーターづくり」
理科でモーターをつくっています。 簡単にできるだろうと思っていたのが、なかなか手ごわくて1時間たっぷりかかってしまいました。 それでも作業は楽しいようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 書写![]() ![]() まずは、姿勢!! 正しい姿勢でしっかりと鉛筆をもって頑張って書いていました。 ![]() ![]() 4年生 いただきました!!
お魚嫌いがいるのかと思いきや、みんなぱくぱく!!
食缶もカラになって、気持ちよくごちそうさまをしました!! ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
いわしのフライ
みそ汁 焼きのり ご飯 牛乳 です。 いわしのフライはからっと揚がっていて、アツアツでおいしかったです。 ![]() ![]() 6年生 卒業校内清掃
今日は、卒業前の校内清掃です。
たくさん遊んだ芝生や、運動場の側溝のどろをスコップで取り出していました. 多目的室もとても綺麗になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語
「大造じいさんとがん」
最後の感動的な場面を学習中です。 情景を読み取って、先生の質問にしっかりと答えていました。 ![]() ![]() 4年生 算数![]() ![]() 復習をしています。 忘れかけてしまっているところは、しっかり復習しましょう。 そして5年生に備えましょうね。 ![]() ![]() 4年生 おいしいな
4年生で食べる給食もあと残すところ4回になりました。
今日の菜の花のおひたしは、最初から苦手意識があったようで、減らしも多かったのですが、食べると意外においしくてぱくぱくいってました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
豚肉のごまだれ焼き
みそ汁 菜の花のおひたし ご飯 牛乳 です。春を少し感じさせるメニューです。 学習園には、菜の花がいっぱい咲いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式の練習
本番さながら通しの練習をしました。
みんな緊張感をもって臨んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科
軽本先生に教えてもらって、スライムをつくっています。
みんな楽しくて きゃあきゃあ言っています。 とても楽しい学習でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1,2年 朝の会![]() ![]() 2年生が、一生懸命に手作りした紙芝居です。 1年生は、1つ上のお兄ちゃん、お姉ちゃんが読んでくれるのを真剣に聞いていました。 ![]() ![]() 6年生 理科![]() ![]() リサイクルについて話し合っていました。環境問題は、最近はよく耳にしているからか、とても真剣に聞いていました。 残りの理科の時間も少なくなってきました。 この理科室でもたくさん実験しましたね。寂しくなります。 ![]() ![]() 交流給食
今日は、もうすぐお別れする6年生との交流給食です。
6年生が1〜5年生のクラスにわかれて訪ねて行き、一緒に給食をたべました。 色々な話に花が咲き、とても楽しい時間となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 体育
「ポートボール」
学校ルールでドリブルなしのポートボールをしています。 みんな大盛り上がりで、ゲームを楽しんでいます!! ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語![]() ![]() 「青おにがかわいそうだ」「決めつけて、にんげんは悪い」といった感想が目立ちました。2ページ以上書くという約束があるので、みんな必死に書いていました。 ![]() ![]() 1年生 算数
「かたちづくり」
タイルを使って色々なかたちづくりをしています。 先生のチェックをうけて上手にできていて合格するとシールをもらえるようで、みんな 「見て!見て!」 と興奮気味でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |