TOP

1/24 6年 音楽科

 6年生の音楽は、シンガーソングライターのあいみょんさんの曲「愛の花」の合奏です。
 リコーダーやアコーディオン、木琴・鉄琴など、各パートに分かれて練習していました。
 まだまだ最初の段階ですが、これからしっかりと練習して、息の合った合奏を聴かせてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 3年 体育科

 この日は、まさに「極寒」(⁉)で、正午の気温が4度と、この冬いちばんの寒さでした。そんな中、3年生は運動場で元気に体育の学習です。
 最初に、トラックを自分のペースで何周も走り、その後は、サッカーの学習をしていました。
 二人組になり、ボールの蹴り合いをしていましたが、上手く蹴れない子には、先生が優しくアドバイスをしていました。
 しっかり練習して、少しでも正確に蹴れるようになって、ゲームを楽しんでほしいです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 4年 国語科

 4年生の国語は説明文「数え方を生みだそう」です。日本語の数え方に対する筆者の考えを読み取り、分かったことや考えたことを説明する学習です。
 この時間は、本文を5つのまとまりに分けて、それぞれのまとまりにあった題名をみんなで考えました。次の時間からは、それぞれのまとまりについての筆者の考えを読み取っていく予定です。
 4年生の3学期ともなると、説明文の内容も難しくなってきます。4年生のみなさんは、本文を毎日お家でしっかりと読んで、授業に備えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/24 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・筑前煮
・ツナとキャベツのごまいため
・まっ茶大豆
・ごはん
・牛乳  です。

1/24 保健室より(チャレンジカード)

最近、「スマホ依存症」が社会問題になりつつあります。スマホ(スマートフォン)を使いはじめると、ついつい時間を忘れて、やるべきことを忘れたり、寝不足になってしまったりすることがあります。また、常にスマホをチェックしていないとイライラしたり、不安になったりしてしまう人もいるそうです。また、スマホの使い過ぎによって、家族とのコミュニケーション不足も心配されています。
 そこで、本校保健室より、家族で取り組める「チャレンジカード」を作成しました。一度ご覧いただき、ご家族で取り組んでみてはいかがですか?
 カードはこちらからプリントアウトしてお使いください。⇒「ノーメディアweek・スマイルweekチャレンジカード
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 クラブ見学会(3年生対象)

学校評価

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査

安心・安全ルール

学校行事案内・手紙

苅田南小学校のくらし

苅南ねっと

家庭学習・自主学習

オンライン授業