TOP

5/24 6年 家庭科

 6年生は家庭科で調理実習をしました。
 この日は「スクランブルエッグ」作りに挑戦し、4つのグループに分かれて、みんなで協力しながら楽しく作りました。
 試食のときには、塩やこしょうが多すぎて少し辛くなったり、少しうすかったり、ちょうどよかったりとグループによって味は様々でしたが、みんなおいしく食べていて、最後の後片付けまでしっかりとできてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 5年 理科

 「植物の発芽と成長」の学習が終わりテストをしました。今日はそのテスト返しです。問題の解説聞きながらテストの間違いを直していきます。
 黒板を使いながらの丁寧な説明で間違ったところもしっかり修正できそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/24 1年 図書

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書室でみんな思い思いに本を読んでいます。たくさんの本の中から好きな本を見つけて読むのはとても楽しそうです。
 図書室の山野先生も本の貸し出しや本見つけを手助けしてくださってます。

5/23 2年 体育科

 2年生は午後から体育館で、新体力テストの種目である「反復横跳び」をしていました。
 反復横跳びとは、1メートル間隔の三本の線を引いた上で側方に動いて敏捷性を競う種目で、いかに速く動くかがポイントとなります。
 低学年の子どもたちの動きを見ると、“素早さ”より“可愛さ”…と思いきや、みんなしっかりと右へ左へ素早く動いていたことに驚きました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/23 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・プルコギ
・とうふとわかめのスープ
・きゅうりの甘酢づけ
・ごはん
・牛乳 です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 体重測定(5・6年)
3/4 体重測定(3・4年)
3/5 体重測定(1・2年)

学校評価

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力 運動能力・運動習慣等調査

安心・安全ルール

苅田南小学校のくらし

苅南ねっと

家庭学習・自主学習

オンライン授業