TOP

5/16 新体力テスト(中学年)

 3・4年生の中学年は、3・4校時に体力テストを行いました。
 低学年の1・2校時に比べてさらに暑さが増したこともあり、適度に水分を補給しながら、各種目に取り組んでいました。
 
画像1 画像1

5/16 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・肉じゃが
・もやしのゆずの香あえ
・ごまかかいため
・ごはん
・牛乳 です。

5/16 新体力テスト(低学年)

 今日は、朝から「新体力テスト」をしています。
 朝からいいお天気で20度を超える暑さの中、子どもたちは、運動場や体育館で元気に体を動かしていました。
 1・2校時は、低学年がソフトボール投げや50m走、長座体前屈等をがんばっていました。
画像1 画像1

5/15 学校協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
 15日(月)18時より、本校集会室において、今年度の第1回「学校協議会」が開かれました。
 学校協議会は、開かれた学校運営を実現し、より良い学校教育を推進するために、年に3回開かれています。
 今回は、11名の方々が参加され、区役所の方から協議会についての説明の後、学校長から「運営に関する計画」や学校経営の方針等についての説明がありました。
 参加者の方からは、自己有用感を高める取り組みへの期待や挨拶の大切さ、体力向上への取り組みなどについて貴重な意見をいただきました。
 本日いただいたご意見をもとにして、今後もより良い学校作りに取り組んでいきます。

5/15 1年 生活科

 1年生は、5校時に生活科でアサガオの種を植えていました。
 新しい鉢に、小さな手で、小さな種を一粒ずつ丁寧に植えていました。
 植えた後は、ペットボトルのじょうろでたっぷりとお水をあげていました。
 これからは、こまめに水をあげて、しっかりと成長の様子をみながら、元気なアサガオを育ててほしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式

学校評価

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力 運動能力・運動習慣等調査

安心・安全ルール

苅田南小学校のくらし

苅南ねっと

家庭学習・自主学習

オンライン授業