TOP

5/17 4年 道徳科

 4年生の道徳は「海をこえて」です。
 フランスのガーデニングと日本の盆栽のそれぞれのよさに気づいた主人公の思いについて学習していました。
 日本にも他国出身の方がたくさん住んでおり、本校にも在籍しています。まずは身近にいる方々から他国の文化を知ってみるのもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・かやくご飯
・みそ汁
・まっ茶ういろう
・牛乳 です。

5/17 5年 国語科

 5年生の国語は「漢字の成り立ち」です。
 漢字の成り立ちは、象形・指事・会意・形声の4つに分けられることを学習しました。
 これら4つの言葉自体を覚えるのはもちろんのこと、それぞれの言葉の意味をしっかりと理解し、漢字を分類(仲間分け)できれば、漢字の見方も変わって、より楽しく学習できるかもしれないですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 3年 外国語活動

 3年生の外国語活動のようすです。
 英語でのあいさつの仕方や気持ちを表すことばについて学習しました。
 特に、気持ちを表すことばについては、それぞれの気持ちの顔の表情をワークシートに描いていたので、子どもたちにはとても理解しやすかったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 新体力テスト(高学年)

 5・6校時は、高学年(5・6年)の新体力テストでした。
 午後に入り、暑さがさらに増した中でも、子どもたちは元気にソフトボール投げや50m走、体育館では、立ち幅跳びや反復横跳び等に真剣に取り組んでいました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/21 給食終了
大掃除
3/22 修了式

学校評価

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力 運動能力・運動習慣等調査

安心・安全ルール

学校行事案内・手紙

苅田南小学校のくらし

苅南ねっと

家庭学習・自主学習

オンライン授業