☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

3月9日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、「ご飯、牛乳、さごしのおろしじょうゆかけ、一口がんもとさといものみそ煮、れんこんのいためもの」でした。
 れんこんは、「蓮(ハス)」という植物の地中深くで伸びた地下茎の部分です。れんこんの穴は、呼吸するための空気を送り込む通気口の役割を果たしています。
主に沼沢地や蓮田といった泥沼の中で栽培されています。葉は水面に出ており、夏頃にきれいな花を咲かせます。収穫は秋から冬の寒い時期で、冷たい泥水に膝から腰までつかり、地下深くに育ったれんこんを傷つけないように掘り出すため、大変な労力がかかる作業です。
 れんこんには、ビタミンCや食物繊維が豊富に含まれています。ビタミンCは熱に弱い成分であるが、れんこんのビタミンCは主成分であるでんぷんに守られているため、加熱しても損失しにくです。

 

国語科授業研究 3年

画像1 画像1
 3年1組にて、国語科授業研究を行いました。

 「ゆうすげ村の小さな旅館」(東京書籍)の単元で、物語のしかけをさがそうということで、音読のあと熱心に読み取りをし、考えを発表して交流しました。

感嘆符 English  Time 3/9

画像1 画像1
 朝学での「English Time」のようすです。

 今朝は、1年1組に C-net Jobel Bambe 先生が入り、子どもたちは楽しく活動しました。

3月8日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、「おさつパン、牛乳、フライドチキン、カレーシチュー(近江牛)、おいわいピクルス、フルーツゼリー」でした。
 
 卒業祝い献立には、卒業生をお祝いする気持ちが込められているます
 児童生徒が大好きな「鶏肉のから揚げ」に、オールスパイスを使用して洋風にアレンジした「フライドチキン」と、牛肉を使った人気のある「カレーシチュー」を組み合わせています。
 「おいわいピクルス」は、各々ゆでるか、焼き物機で蒸しただいこんとにんじんを、砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆを合わせた調味液につけこんだ紅白の彩りのよいピクルスに仕上げています。
 デザートは、献立調理検討会議で開発された新食品の、ダイスカット状のみかんゼリーを使用し、缶詰めの和なしと合わせた「フルーツゼリー」でした。

児童朝会 3/8

 今日は、雨天で放送にて児童朝会を実施しました。

 まずは、青山副校長より先週の「卒業生を送る会」について1年生から5年生の皆さんの一生懸命な姿に心が温まったという話がありました。次に、今から10年前の東日本大震災のことについてのことで、今のあたりまえがあたりまえでないこともあり、残り少ない日々を大切に過ごしてほしいとも伝えられました。

 また、美化委員会の児童からは、今週の木・金はがんばったクラスに賞状があるのでしっかり隅々まで掃除しましょうと連絡がありました。
 兼松先生からは、健康委員会からの連絡で、今週は「手洗い強調週間」なので清潔なハンカチをもってくることと給食の前や体育の後などしっかり手を洗いましょうとのことでした。
 最後に、看護当番の鹿嶋先生から「みんなできれいな学校にしよう」と今月の目標について伝えられました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

運営に関する計画

学校だより

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

保健のお知らせ

学校協議会

家庭学習のすすめ

教育委員会より

学校からのお知らせ