☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

ミュージッククラブ発表会

画像1 画像1
2月25日(水)と26日(木)の2日間、ミュージッククラブで活動している4年生から6年生までの児童21名が、お昼休みに発表会を行いました。多くの児童が発表を聞くために、音楽室に集まりました。発表曲は「聖者の行進」と「となりのトトロ」でした。全員の呼吸がぴったり合い、見事な演奏を披露することができました。

中国とフィリピンのことについて学びました

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月18日(水)大阪府国際交流財団から外国人講師の方々に来校していただき、中国とフィリピンのことについて教えていただきました。1時間目は1年生が、中国から来日され日本で通訳や高校の先生をなさっているポン・チェンリンさんから、中国のことばや文化のことについてたくさん教えていただきました。じゃんけんは、日本だけのものだと思っていましたが、中国にもじゃんけんがあることを知って、子どもたちはびっくりしていました。最後は中国式のじゃんけん大会をしました。2月18日は、たまたま中国の旧正月である春節でした。2時間目は、4年生がフィリピンから来日されているタン・アルビン・タピアさんと国際交流サポーターの方から、フィリピンの文化や社会、そして遊びについて教えていただきました。子どもたちは、中国やフィリピンへの憧れを強く抱いたようで、楽しい国際交流の時間となりました。




劇観賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月3日(火)学級休業で延期になっていた劇観賞を行いました。幸い風邪やインフルエンザなどでお休みする人がほとんどなく、劇観賞を実施することができて、子どもたちは大喜びでした。題名は『卵をとるのはだあれ』という劇でしたが、なんと17年も続くロングラン作品です。児童参加型で大笑いのファンタジースペクタクルでした。会場に入ってびっくりしたのは、体育館のステージ側を観客席にして椅子の高さも徐々に高くしてあり、児童が参加しやすくなっていました。約1時間余りの作品でしたが、たいへんな盛り上がり方でした。本物の演劇を間近で見ることができた有意義な時間でした。




文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式(新2・6年生登校)