☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

9月1日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、「黒糖パン、牛乳、牛肉の香味焼き、スープ煮、サワーキャベツ」でした。
 香辛料とは、植物体の一部そのものか、その乾燥品、あるいはその中に含まれる有効成分であり、特有の香り、辛味や色調をもち、食べ物に加えることにより、風味を添えるものです。
 香辛料には、香味と辛味による食欲増進作用、魚や肉の不快臭に対するマスキングなどの作用がります。
 大阪市の学校給食では、一味唐辛子、オールスパイス、ガーリック、カレー粉、こしょう、さんしょう、シナモン、タイム、バジル、ローレルなどの香辛料を使用しています。



8月31日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、「黒糖パン、牛乳、オイスターソース焼きそば、オクラの甘酢あえ」でした。
 
 オイスターソースは、牡蠣油とも言い、生牡蠣を塩づけして、発酵、熟成させた中国料理に使われる調味料の一つです。生牡蠣の旨味を抽出して、これに砂糖、食塩、でんぷん、酸味料などを加えたとろりとした液状です。
 給食で使っているオイスターソースは、冷凍の牡蠣をすりつぶし、調味料などと合わせて煮つめて作ります。原材料は、牡蠣のほかにしょうゆ、水あめ、食塩、砂糖、増粘剤(加工でんぷん)、アルコールです。

8月28日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、「マーボーあつあげ丼、牛乳、中華スープ、ミニフィッシュ」でした。

 ヒトは体温を正常に保つため、周囲の環境から受ける熱や運動で生じた熱を、汗が蒸発する時の気化熱によって皮膚から放散します。そのため暑い日には、知らず知らずに汗をかいており、こまめな水分補給が重要です。軽い脱水状態ではのどの渇きを感じないため、のどが渇く前から水分補給すると良いです。
 また、運動時など大量の発汗がある場合は、水分に加えて塩分の補給も必要であります。
 食事から水分をとることもできるので、すいか等の水分の多い食べ物や汁物などをとると良いです。

8月27日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、「黒糖パン、牛乳、焼きハンバーグ、豆乳スープ、キャベツとピーマンのソテー」でした。

 
 豆乳とは、大豆(粉末状のもの及び脱脂したものを除く。以下同じ。)から熱水等によりたんぱく質やその他の成分を溶出させ、繊維質を除去して得られた乳状の飲料であって、大豆固形分が8%以上のものをいいます。このときに除去した繊維質がおからです。
 豆乳には大豆たんぱく質が多く含まれ、体をつくるもとになる食べ物です。
 豆乳ににがりを加えて固めると豆腐になります。
 給食では、無調整の豆乳をスープに使用しています。



8月26日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、「牛肉と大豆のカレーライス[米粉]、牛乳、きゅうりのピクルス、りんごゼリー」でした。

 給食のカレーは、小麦粉、食用油脂、砂糖、塩、カレー粉、香辛料等から作られたカレールウの素を使って味つけし、とろみをつけています。
 今回のカレーライスは、小麦粉の代わりに米粉を使用したルウを用い、小麦アレルギーのある児童生徒に配慮した献立となっています。
 このカレールウの素は、平成25年度学校給食献立調理検討会議で開発された食品です。





文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

運営に関する計画

学校だより

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

保健のお知らせ

学校協議会

家庭学習のすすめ

教育委員会より

学校からのお知らせ