☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

7月1日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月1日の給食はパエリア、ウィンナーとキャベツのスープ、

すいか、黒糖パン、牛乳でした。

すいかは11個の納入があり、1玉を64等分に切り分けて

いきます。

パエリアはスペインのバレンシア地方の代表的な料理です。

バレンシア地方はヨーロッパ有数の米どころでもあること

から米を使った料理が発達しました。

「パエリア」という料理名はスペイン語で「鍋」を指す言葉が

もとになっています。専用の取っ手のある浅くて丸い専用の鍋

で調理することから「パエリア」と名付けられました。

米に魚介類や肉、野菜などの食材とオリーブ油、サフランを

加えて煮込んだ料理です。

大阪市の学校給食では、サフランの代わりにカレー粉で色と風味

を出しています。

★2年 食に関する指導★

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生で「朝ごはんを食べよう」を学習しました。

「朝ごはんはみんなにとって宝物と同じぐらい大事なものですよ。」

と話すと、なるほどと納得していました。

赤・黄・緑の働きがそろった朝ごはんを考えることができました。

朝ごはんを食べると頭、お腹、体のスイッチをいれてくれます。

早寝、早起き、朝ごはんで夏休みも生活リズムを整えましょう。


6月30日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
6月30日の給食はハヤシライス、ミックス海そうのサラダ、さくらん

ぼ、牛乳でした。

さくらんぼは一人3個ずつです。山形県産の甘いさくらんぼが約1850

個納入されました。


ミックス海そうはわかめ、茎わかめ、こんぶ、赤とさかのりが使われて

います。

海そうはエネルギー源になりにくいですが、骨や歯をつよくするもとに

なるカルシウムや体内の代謝を活発にして、心身を元気にするヨウ素を

多く含みます。


6月10日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
熊本県産のクインシーメロンが82玉届きました。
給食室で洗って、種を取って切り分けて
クラス分に配缶していきます。
子どもたちはメロンのいい香りがすると、
おいしく食べていました。

5月16日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月16日の給食は「豚肉と野菜のカレースープ煮、変わりピザ、みかん(缶)、黒糖パン、牛乳」でした。

変わりピザはぎょうざの皮を一枚一枚並べてその上に、ツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズをまぜた具をのせ、焼き物機で焼いています。
約620人分を作りました。教室でも大好評でした。
「家で変わりピザ作りたいから作り方を教えて!」という児童が何人もいました。ピザソースがなければケチャップでもおいしくできます。おうちでもぜひ作ってみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/25 林間学習5年(ハチ高原)
7/26 林間学習5年(ハチ高原)
7/27 林間学習5年(ハチ高原)

学校だより

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

学校協議会

学校からのお知らせ

双方向通信(1人1台PC)関連

学校のやくそく

がんばる先生支援(研究支援)