☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

あいえる協会との交流会 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
28日(金)2年生とあいえる協会との交流会がありました。
あいえる協会は、住吉区を中心に、障がい者支援のために活動をしているグループです


はじめは、紙芝居
「雨の日のけんじの1日・カッパに要注意」

電動車いすに乗ったけんじさん
踏切でカッパが前輪に巻きこまれて
ドッキリ
おばちゃんに話しかけられ、飴をもらって
にっこり

面白くて、色々考えさせられる紙芝居でした


次は、メンバーに関する3択クイズ
「よっしゃ!正解や!」歓声を上げる子どもたち

劇団に入っている 
野菜炒めが得意 
仮面ライダーが好き
などなど

メンバーの趣味や特技がわかって
大盛り上がりのクイズでした。


最後はグループに分かれて交流

電車に乗るときどうしますか?
お風呂に入るときは?
車いすの生活で一番大変なことは?

いろいろな質問に
答えていただきました


たくさんのことを感じ取ってくれた2年生

楽しかった
電動車いすのことが分かった
親切に質問に答えてもらってうれしかった


感想を伝えて
また会えたらいいね、とあいさつをして
交流会を終わりました

はじめての育和フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【1組 わくわくまとあてゲーム】
【2組 コップがぽん!おりがみおりおりあそびのやかた】
【3組 ペットボトルボウリング】
各学級で、準備や打ち合わせ、お店屋さんの練習など一生懸命に頑張っていました。作文にもみんなの楽しかった気持ちがたくさん書いてあり、来年への意気込みを書いている子もいました。これからの、さらなるレベルアップに期待しています。

自分たちの町をもっと知ろう

今週の2日(月)と6日(金)に生活科の学習として校区探検をしました。「このお店知ってる」「ここで食べたのおいしかったで」「ここで怪我治してもらってん」など、町の様子について、たくさん話しながら活動できました。休憩で寄った公園では、国語科で学習中のたんぽぽを見つけて、「めっちゃ黄色」「ちっちゃいなー」「わた毛ふわふわしてる」と、一生懸命に観察することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

チューリップの観察をしました!

画像1 画像1
先週、生活科の学習でチューリップの観察をしました。

赤、白、黄色、と色とりどりの花を咲かせたチューリップを見て、子どもたちはとても嬉しそうな様子でした。
花の形や大きさ、色などはもちろん、顔を近づけて香りをにおってみたり、両手で優しく触ってみたりとそれぞれが一生懸命に観察し、気づいたことを観察カードにかいていきました。

最後には、2年生で初めての運動場遊びも少しできて、楽しく過ごすことができた1時間になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食終了
修了式(14:45下校)
3/24 春季休業(〜4月9日まで)

学校だより

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

学校協議会

学校からのお知らせ

双方向通信(1人1台PC)関連

学校安心ルール

学校のやくそく

がんばる先生支援(研究支援)

全国学力・学習状況等調査

安全マップ