【8年】 音楽 〜箏を使って旋律をつくろう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 8年生は音楽の学習で、旋律の動きの特徴を生かして、箏を使って旋律をつくりました。自分がつくった歌詞の目立つようにしたいところに印をつけ、旋律の動きをリメイクしていきました。

 音を音楽へと構成していく体験を楽しみながら、主体的・協働的に創作の学習活動に取り組むことができました。

今日の食材【あつあげ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「マーボーあつあげ丼、あっさりきゅうり、りんご(カット缶)、牛乳」でした。あつあげは、大豆が原料の加工食品で、「なまあげ」ともいいます。厚めに切ったとうふの水分を切り、高温の油で揚げます。主に体の組織を作るたんぱく質、骨や歯をつくるもとになるカルシウム、血液をつくるもとになり貧血を防ぐ鉄が多く含まれています。

【1・2年】 体育祭に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生は、1か月後の体育祭の団体演技の練習を始めました。かわいくて、微笑ましい動きがたくさんあり、完成度が上がっていくのが楽しみです。
 保護者のみなさま、当日の演技を楽しみにしておいてください。

食器の並べ方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「焼きハンバーグ、豆乳スープ、れいとうみかん、黒糖パン、牛乳」でした。食器の並べ方をボードに掲示しました。食器の返却時にはスプーンの向きを意識して返却することができました。

夏の風物詩【れいとうみかん】
「時間がかかるよ。がんばって食べれる?」
と、先生からはげましの声かけがかかると、一生懸命に皮をむいて、2つに分けて、もう半分に…と工夫しながらがんばる姿がありました。おかわり(1/2こずつ)していた児童も多数いました。

女子サッカー部の今後について 夢を持てるように

画像1 画像1
大阪学芸高等学校校長 森松浩毅先生と本校校長 阪上聡樹先生との話し合いで、新しくできる女子サッカー部において連携を図っていくことが決まり、固く握手をされました。
大阪学芸高等学校は女子サッカーの大会で全国3位になったこともある実力校であり、大阪府代表の常連校です。
新たにできる女子サッカー部に入部される方が夢を持って取り組んでいくことができることを願って、協力していこうと話をしておられました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 クラブ活動
3/5 【友(修了式)】(7・8)ダンス特別授業
3/8 45分授業