5/246年修学旅行10

釣り体験の釣果は・・(^_^)


なかなかのものでした!
強風の中、ごみを飛ばすことなく活動している姿をガイドの方からお褒めいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7年生 一泊移住17

みんな、いい顔です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 一泊移住16

これ、絶対に美味しいやつや。普通に美味しいはずや
など、感動して、興奮が収まりません。
本当に美味しそうにできましたね。
画像1 画像1

きびなごてんぷら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「きびなごてんぷら、豚汁、わかたけ煮、ごはん、牛乳」でした。きびなごは、体長が10cmぐらいの小さな魚です。あたたかい海を好み、春から初夏にかけて、卵を産むために日本の海岸近くにやってきます。この時期のきびなごは、脂がのっておいしいと言われています。

(写真:中)
保健給食委員会レコメンド(おすすめ)

【問題】きびなごてんぷらをあげる油の温度は何度でしょう?

1 190度 
2 175度
3 170度
4 1000度

低学年も「絵がヒントになってる!」と一生懸命考えていました。


こたえは 3 170度でした。

学生時代、英語の先生に「てんぷらは温度が大切temperature」と覚えたらいい!とアドバイスされたことを懐かしく思い出しました。

(写真:下)
ソンセンニㇺと1年生で給食を食べました。食べ終わった後もたのしく交流していました。

春の献立です

画像1 画像1
画像2 画像2
 日本には季節感を大切にする料理がたくさんあり、それを食べるのもまた楽しみのひとつです。春先の出会いもの【わかたけ煮】を春を感じながらいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 【友(修了式)】(7・8)ダンス特別授業
3/8 45分授業
3/11 (7・8)ダンス特別授業