チョソン友の会 〜修了式〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日はチョソン友の会の修了式が行われ、それぞれが締めくくりの言葉としてこの一年間の活動の思い出や感想、決意を、卒業を迎える6年生、9年生はこれまでのチョソンへの思いを語りました。

 修了式後は、調理室へ移動しての調理活動をしました。チョソン友の会の児童生徒、保護者の皆様、教員が協力しチヂミとキンパを作り、チョソンの味覚を堪能しました。チョソンで得た学びや絆を胸に進級、進学後もますます輝いてください!

【7年】 音楽の特徴から曲にキャッチコピーをつけてみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7年生は音楽で、音楽の特徴(大きさ、音色、強弱など)を知覚し、それらの働きが生み出す特質や雰囲気を感受しながら、曲想と音楽の構造との関わりを学びました。

 互いの感じ方の共通点や差異点を意識して、グループで話し合いながらキャッチコピーを考えました。グループごとの発表では、お互いの感性を認め合いながら全体交流しました。音楽の奥深さを感じとりながら、主体的に鑑賞の学習に取り組むことができました。

卒業祝い献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「手巻きご飯(牛肉のコチジャンいため、さけのカラフルそぼろ)、すまし汁、ダイスゼリー(みかん)、牛乳」でした。6年生の卒業をお祝いする気持ちと新たな進路へと羽ばたく9年生をお祝いする気持ちが込められていました。下の2枚の写真のように、6年生はうれしそうに食べていました。


保健給食委員会レコメンド(おすすめ)

【問題】ダイスゼリーに入っている果物は、何でしょう!

1 みかん
2 りんご
3 いちご
4 ぶどう
5 すいか


こたえ 1 みかん 

「朝、先生がおしえてくれた!」
「給食カレンダーで(自分で)見た!」
「きのうから、チェック済み☆」

すてきな理由により、正解者がたくさんでした。

【3年】 算数 〜筆算の仕方を考えよう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は算数で、3けた×2けたの筆算の仕方を学習しました。クラスの前に出て、みんなに分かりやすく説明することもできました。色々なパターンに慣れながら、確実な習得を目指していきたいです。

【8年】 理科 〜磁界と電流の関係〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 8年生の理科では、コイルと磁石を使って電流が発生するとき、電流の強さを変えるにはどうしたらよいか、電流の向きを変えるにはどうしたらいいかなどを、班ごとに試行錯誤しながら実験を行いました。課題解決に向けて、協力し合う様子が見られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 (全)45分授業(5年以外5限まで)(5)前日準備(中)学年末懇談
3/16 第6回ハピネスワールド
3/18 (小)卒業式(中)休業日
3/19 45分授業(中)学年末懇談
3/20 春分の日
3/21 (全)大清掃