【6年】 学校クリーン大作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は学校クリーン大作戦として、色々な場所の清掃や片付けを行いました。一輪車置き場は、清掃をしてきれいになりましたが、一輪車がきれいに片付けられていませんでした。そこで、よく使っている低学年の教室へ行き、片付け方についてタブレットでスライドを作成して説明しました。

 6年生から丁寧に教えてもらい、低学年は気が引きしまった様子でした。友だち同士や学年間のちょっとした声かけが、学校内の大きな改革につながることもあります。前向きなアドバイスをし合える人間関係をどんどん築いていってほしいです。

【6年】 夢授業 〜アーティスティックスイミング〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、教えていただいた振り付けをすぐに覚えて、美しい形となって演技することができました。はじめは難しそうに感じていた子も、どんどん挑戦する姿が見られ、クラスで1つの演技ができ、最高の思い出となりました。

 これからも、何でもあきらめない心を持ち続けて、目標や夢に向かって進んでいきましょう。

【6年】 金融教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、明治安田生命の方々をお招きして、金融教育にのぞみました。1学期に税金などの学習を終え、お金について学んできました。それに加えて今日は、お金の必要性や正しい使い方、お金に働いてもらう投資などについても学習することができました。

 将来、正しい判断でお金を使っていけるよう、学んだことを覚えておきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31