【8年】 美術 〜アートガラス〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 8年生は美術の学習で、アートガラスの制作に取り組んでいます。それぞれ思い思いのデザインの下絵を描き、その下絵の輪郭に合わせてガラスにキリでスクラッチしていきます。裏側に絵の具で色を付けていき、最後に木枠にはめて完成です。

 かなり細かい部分のデザインも根気強く彫りこんでいて、そこに色をつけると透明感のある繊細な模様が浮かび上がります。みんなの完成作品が並べば、とても見応えがありそうです。

【8年】 英語 〜接続詞 because〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8年生は英語で、「なぜなら・・・だから」と理由を表す方法を学びました。プリント学習に加え、文法まとめ動画も視聴し、知識の定着を図りました。

 今後も、クラス2分割授業を含めて、理解の促進につなげられるように実態に応じた学習方法を進めていきたいと思っております。

8年校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかり食べて、きっちり片づけた後は、レクリエーション! みんなで白熱のドッジボール大会です。
8年生にもなると、投げる球も速く、なかなか緊張感があります。

雨予報でしたが、一度も降られることなく、全員けがもなく、無事に全行程を終えることができました。

今回の校外学習では、たくさんの協力する姿、助け合う姿、前向きに楽しむ姿が見られました。明日からの学校生活でも培った8年生のチームワークを生かしてくださいね。

8年生 校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外炊飯の様子です。

それぞれ役割分担しながら、自分たちで決めたメニューを一生懸命作っていました。
火起こしも事前学習で学んだことを思い出しながら、スムーズにすることができました!

8年生 校外学習1

さぁ、8年生が楽しみにしていた校外学習です。
班で何を作るか、予算内に収めるためには何をどれだけ買えばいいのか。
相談し合い、買い物へも行きました。
バックには材料と保冷剤を入れて、準備は完了です。
校外学習の目標の1つ、自分たちでやり遂げる力をつけようを達成してきてくださいね♪
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31