【6年】 「ガンプラアカデミア」トライアルキット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、エコプラ版のトラアルキットを使って、日本のものづくり・工業の学習をしました。説明書と照らし合わせながら、少しずつ完成に近づけていきました。友だちとも助言し合いながら、集中して取り組むことができました。

 ランナー(外枠)は回収され、大阪・関西万博で使用するマテリアルリサイクル品として利用される予定です。楽しみながらプラモデルを作ることをきっかけに、プラスチックごみとなるランナー回収の意義を考えて、SDGsの学習にもつなげることができました。

【6年】 卒業遠足 〜キッザニア甲子園〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、6年生は卒業遠足でキッザニア甲子園へ行きました。数多くある職業体験コーナーから、自分たちの班が選んだ場所をまわっていきました。働くことの大変さや、やりがいを実感できたと思います。今まで知らなかったような職業もあったのではないでしょうか。

 自分の夢や目標に向かい、職業選択をしていく中で、今日という日が一つの節目になっていれば幸いです。

【6年】 幼保交流に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週から6年生は、近隣の幼稚園や保育園に行き、交流を行います。班ごとにタブレットで調べたり、折り紙やぬいぐるみなどを使ったりして、園児が喜んでくれるような工夫を考えています。

 小学校の最高学年として、自覚と責任を持ちながら、実りある交流ができたらと思います。

【6年】 非行防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、東住吉警察の少年係の方々をお招きして、非行防止教室を行いました。SNSの使い方の再確認、自撮り被害の実態などを具体的に教えていただき、常に相手の気持ちを考えて行動できる人になろうとお話がありました。

 明日から17日間の冬休みに入ります。ご家庭でも、公園での遊び方や、スマホ使用のルール確認を今一度よろしくお願いします。

【6年】 図工 〜矢田百名城築城中〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は図工で、段ボールを使って城を作りました。石段から天守閣まで、段ボールを様々な形に切り、ボンドで貼り付けていきました。完成した子に何城か聞いてみると、「姫路城」「名古屋城」「松本城」と、いろいろな答えが返ってきました。

 記念に残る作品ができました。持ち帰った際には、細部まで見てあげてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 クラブ活動
3/5 【友(修了式)】(7・8)ダンス特別授業
3/8 45分授業