【小学部】 たてわり遊び 〜ドッジビーの様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週木曜日の朝の時間帯は、小学部はたてわり班で遊んでいます。先週は、ドッジビーでした。6年生が優しく1年生に投げ方を教えてあげている姿もあり、見ていて微笑ましかったです。

 来週は、中学部もいっしょにドッジビーをしたり、たてわり班で地域清掃に行ったりします。小中一貫校として、様々な魅力ある取り組みを進めていきたいと思っております。

矢田子どもつながり連絡協議会 〜後期〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後期の矢田子どもつながり連絡協議会(子連協)が始まりました。毎月1回、子どもたちが主体的・自主的に活動を運営し、「みんなよっといで」のかけ声のもと、矢田7校の子どもたちをつなぎ、より良い仲間づくりを進めていきます。

 後期の初回は、自己紹介をしたあと、誕生日の輪を広げるバースデーチェーンをしました。班ごとに分かれたあとは、ピンポン玉リレーをして矢田7校で交流しました。これから半年間、みんなで協力して、様々な取り組みを進めていきましょう。

【小学部】 たてわり全校遠足 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しみにしていた弁当と、おやつタイムです。たてわり班で仲良く食べました。学校に戻って、閉会式をした後、1年生はお世話になった6年生にお礼を伝えました。他の学年も、色んな子とたくさん交流でき、友達の輪が広がった一日でした。

 今日の思い出を、またお家でも共有していただけたらと思います。また来週から始まる後期の時間割でも、実りある異学年交流ができたらと思っております。

【小学部】 たてわり全校遠足 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度は、自然史博物館にも行きました。身近な生き物のヒミツがたくさん掲示してあり、みんな目を輝かせながらまわっていました。

 生活科や理科で学習したことにも関連することができ、それぞれの発展学習にもつながりました。

【小学部】 たてわり全校遠足 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 快晴の中、小学部のたてわり全校遠足がありました。高学年が責任をもって、低学年を長居公園へ連れていってくれました。先生たちが用意したミッションをクリアしながら、長居植物園内の各ポイントをまわっていきました。

 たてわり班で協力し、見事に高得点をゲットしているチームもありました。来週の成績結果発表が楽しみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 (小)卒業式予行
3/15 (全)45分授業(5年以外5限まで)(5)前日準備(中)学年末懇談
3/16 第6回ハピネスワールド
3/18 (小)卒業式(中)休業日
3/19 45分授業(中)学年末懇談
3/20 春分の日