11日(火)は全学年5時間授業です。下校後のすごし方についてお家でもお話しください

4年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日(23日)4年1組の図工では、「くつ」を描いていました。
 うねうねとしたラインや重なりがあり、難しそうでしたが、真剣に、丁寧な線で描いていました。

^_^{参観で掲示するのかな?

1年 読み聞かせ

画像1 画像1
 学校司書の先生に、大型絵本を使った読み聞かせをしているところに通りかかりました。
 「絵本を通して、和式トイレの使い方について考える学習でした」との事です。

^_^{どんなお話だったか、お家で聞いてみてくださいね。

学級写真

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日(24日)は、学級写真の撮影をしました。どの学級も写真屋さんの指示をよく聞いて、段取りよく撮影を終えました。撮影が終わると、すぐに整列して静かに教室にもどる姿もステキでした。出来上がりが楽しみです。

^_^{どんな顔で写ってたかは、振り返れないのでわかりません…

6年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科室で「ものの燃え方と空気の動き」の実験をしていました。

^_^{残念ながら、実験は終わっていました

 ノートを見てみると、実験はうまくいったようでした。自分の言葉で、結果を的確にまとめる事ができていました。

^_^{安全にできたところもステキです

5年 遠足は延期だけど!

画像1 画像1
 給食の時間になりました。
 5年生は講堂に集まって、輪になってお弁当タイムです。
 めったにできない体験ができました。

^_^{お菓子タイムは無しです…
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 非行防止教室(5年)
6/11 非行防止教室(6年)
パッカー車体験(4年)
5時間授業(全学年)
6/12 卒業アルバム撮影(6年)
ホドリの会
聴力検査(3年)
6/13 歯科検診(1年・2年)
プール開き
クラブ活動

保護者様へ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校の安全安心

オンライン学習【Teamsなど】

標準服・体操服等取扱店