本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。
TOP

スクールワイドPBS 『集会』(2月14日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は、本日の『集会』の様子です。
高学年の児童がリーダーとなって、
異学年で構成している『たてわり班』で、
ゲーム「じゃんけん列車」をしました。

子どもたちは、和やかにゲームを楽しんでいました。
また、先生をゲームに誘っている場面も見られました。
子どもたちの笑顔、先生たちの笑顔があふれるひとときでした。

子どもたちの笑顔あふれる学校づくりのため、
『学校全体で取り組むポジティブな行動支援〜スクールワイドPBS』に
取り組んでいるところですが、本日の集会で、
学校全体で児童・教職員が共にめざす、『3つの大切』が
更に高まった感じです。

■『3つの大切』=『3つの喜連西 愛』
〇『学校 愛』〜決まりを守ろう〜
〇『友だち 愛』〜自分も友だちも大切にしよう〜
〇『学び 愛』〜進んで学ぼう〜

今後も、よりよい学校づくりに努力していきます。
ご理解・ご協力をいただきますよう、
よろしくお願いいたします。

大阪市役所からのご案内です・・・

「こども本の森 中之島」への寄贈本を募集します!
            2019年2月12日

「本の森」で、ご自宅の本を活躍させてみませんか


 平成32年3月開館予定の、「こども本の森 中之島」。大阪出身の建築家・安藤忠雄氏が自身の設計による建物を市に寄附し、それを大阪市が子どもたちが本や芸術文化に触れる場として運営していくため、準備を進めています。
 蔵書約2万5千冊のうち、約1万冊を寄贈により収集することをめざしており、みなさまから広く寄贈本を募集いたします!

募集するのはこんな本です!

次のすべてに該当する本があれば、ぜひお寄せください。
・児童図書(絵本、読み物、図鑑など知識の本)
・比較的新しいもの(目安として、出版年が平成12年以降のもの)
・書き込みや汚れ、破れなどがないもの

■詳しくは、大阪市のホームページをご覧ください・・・

スクールワイドPBS 『朝読(朝学習)』 (2月13日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は、本日の『朝読(朝学習)』の様子です。
運動場で元気よく遊んでいた子どもたちは、
チャイムの合図で教室に戻り、
すみやかに『朝読(朝学習)』に取り組んでいました。
本日も、充実した『朝読(朝学習)』が展開されています。
これは、担当の先生方が、子どもたちのやる気をうまくひきだし、
望ましい行動が、繰り返されるように工夫をし続けている賜物です。
児童・教職員が共にめざす「スクールワイドPBS」の
『3つの大切』の高まりが伝わってきます。

※『3つの大切』=『3つの喜連西 愛』
■『学校 愛』〜決まりを守ろう〜
■『友だち 愛』〜自分も友だちも大切にしよう〜
■『学び 愛』〜進んで学ぼう〜

みんなが笑顔で落ち着いて学習できる、よりよい学校づくりに
これからも、学校全体で力を合わせて取り組んでいきますので、
ご理解・ご協力をいただきますよう、
よろしくお願いいたします。


スクールワイドPBS 本日の授業の様子(2月12日)

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は、本日の授業の様子です。
子どもたちは、正しい姿勢で、話している人におへそを向け、
先生の目を見て最後まで話を聞くことや、
友だちの考えをうなずきながら聞くことができていました。

本校は、『学校全体で取り組むポジティブな行動支援
〜スクールワイドPBS』に取り組んでいるところですが、
児童・教職員がともにめざす『3つの大切』(授業中編)を
次のように作成し、全校で取り組みを続けています。

※『3つの大切』=『3つの喜連西 愛』(授業中編)
■『学校 愛』〜決まりを守ろう〜
○話している人に、おへそを向けよう。
○次の学習の準備をしてから休み時間にしよう。
○チャイムの合図で着席しよう。
■『友だち 愛』〜自分も友だちも大切にしよう〜
○友だちの考えをうなずきながら聞こう。
○友だちのよいところを見つけよう。
○友だちに「ありがとう」「ごめんね」と言おう。
■『学び 愛』〜進んで学ぼう〜
○先生の目を見て、最後まで話を聞こう。
○「です」「ます」と丁寧な言葉づかいで発言しよう。
○正しい姿勢で座ろう。

よりよい学校づくりを目指して、
これからも学校全体で取り組んでいきます。
ご理解・ご協力をいただきますよう、
よろしくお願いいたします。


スクールワイドPBS 1年 授業の様子(2月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は、1年生の授業の様子です。
子どもたちは、正しい姿勢で、
先生の話をしっかりと聞くことができていました。

ご覧の通り、子どもたちが取り組んでいるのは、
『算数タイムトライアル』です。

この『算数タイムトライアル』は、
「1分間で基本的な計算等を何問できるか?」
という内容で、
主として、『流暢性を高める』ことをねらいとしています。

最新のエビデンスによると、
この『流暢性を高める』ことをねらいとする『算数タイムトライアル』は、
「算数の学力の約25%(問題によっては、約50%)を保障する」
といわれています。

子どもたちの笑顔あふれる学校づくりに、
今後も努力していきますので、
ご理解・ご協力をいただきますよう、
よろしくお願いいたします。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業おめでとう集会 クラブなし5時間授業
3/18 卒業式予行
3/19 給食最終 卒業式前日準備
3/20 卒業式