本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。
TOP

スクールワイドPBS 保健委員会の発表 (2月28日集会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は、今朝の集会の様子です。
今日は、保健委員会の発表がありました。

保健委員会では、始業前に、毎月一回『健康調べ』を行っています。

保健委員会の子どもたちが、早寝早起きなど健康に関することを
各クラスごとに調べてグラフ等にまとめて、発表しています。

今日は、一年間一番がんばったクラスの発表がありました。

発表されたクラスの子どもたちは、
「やったー!」
と、笑顔で喜んでいました。

また、しっかりと発表をがんばった保健委員会の子どもたちに
「すばらしい発表でしたね!」
「わかりやすくまとめられていて、たいへんよかったですね!」…
と、先生方から賞賛のことばがたくさんありました。

本校は、『学校全体で取り組むポジティブな行動支援
〜児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援
〜スクールワイドPBS』に取り組んでいるところですが、

子どもたちの活動を、子どもたちの手で調べ、
それをまとめて発表するという活動は、
望ましい行動を引き出し、強化していくことに
たいへん効果を発揮しています。

よりよい教育活動の推進に向けて
学校全体で、努力を重ねていきますので、
今後とも、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。


スクールワイドPBS 『朝読』(朝学習)(2月27日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は、今朝の『朝読』(朝学習)の様子です。
読書習慣・自主学習の向上を目指し、
毎週水曜日に、取り組みを続けています。

担任の先生からの
「○○さんは、しっかり集中して本を読んでいますね!」
「○○さんは、本を持って読んでいますね!とてもいいですね!」
「○○さんは、くわしく自主学習ノートを書いていますね!」…
などの、ポジティブ・フィードバックにこたえて、
子どもたちは、さらに望ましい行動をとっていました。

本校では、子どもたちのやる気をうまくひきだすことを中心に
『学校全体で取り組むポジティブな行動支援〜スクールワイドPBS』の
取り組みを続けています。

読書習慣・自主学習の向上に向けて、しっかり取り組んでいきます。
ご理解・ご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。


スクールワイドPBS 本日の授業の様子(2月26日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は、本日の授業中の子どもたちの様子です。

「○○さんの発表の内容は、すばらしいですね!」
「○○さんは、まっすぐに手をあげて、がんばっていますね!」
「○○さんは、話を聞く、姿勢がとってもいいですね!」
「○○さんは、ていねいにノートを書いていますね!」…
と、担任の先生がポジティブ・フィードバックをしながら、
子どもたちのやる気をうまくひきだしていました。

子どもたちは、それに応え、望ましい行動をとっていました。
正しい姿勢で、話している人におへそを向け、
先生の目を見て最後まで話を聞くことや、
友だちの考えをうなずきながら聞くことができていました。

本校は、『学校全体で取り組むポジティブな行動支援
〜スクールワイドPBS』に取り組んでいるところですが、
児童・教職員がともにめざす『3つの大切』(授業中編)を
次のように作成し、全校で取り組みを続けています。

※『3つの大切』=『3つの喜連西 愛』(授業中編)
■『学校 愛』〜決まりを守ろう〜
○話している人に、おへそを向けよう。
○次の学習の準備をしてから休み時間にしよう。
○チャイムの合図で着席しよう。
■『友だち 愛』〜自分も友だちも大切にしよう〜
○友だちの考えをうなずきながら聞こう。
○友だちのよいところを見つけよう。
○友だちに「ありがとう」「ごめんね」と言おう。
■『学び 愛』〜進んで学ぼう〜
○先生の目を見て、最後まで話を聞こう。
○「です」「ます」と丁寧な言葉づかいで発言しよう。
○正しい姿勢で座ろう。

よりよい学校づくりを目指して、学校全体で取り組んでいきます。
ご理解・ご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。


スクールワイドPBS 朝会『ひらちゃん読書ノート』の表彰(2月25日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は、今朝の『朝会』の様子です。
今日は、平野区長 稲嶺 一夫 様より
『ひらちゃん読書ノート』の表彰がありました。

本校では、子どもたちの読書習慣の向上のため、平野区役所と協力して
この『ひらちゃん読書ノート』の活用に力を入れています。

子どもたちは、本を一冊一冊読むごとに、
この『ひらちゃん読書ノート』に記録をとっていきます。
1〜4年生は、合計100冊に到達すると、
5・6年生は、合計3000ページ以上になると、
平野区より表彰されます。

エビデンスベースの学校改革『スクールワイドPBS』では、
望ましい行動が繰り返されるように、
ポジティブ・フィードバックを行い、強化していきます。

『ポジティブ・フィードバック』による『強化』の具体的な方法は、
1.先生からの賞賛の言葉
2.友だちや先生からの注目
3.表彰、シール等の授与   
などがあげられます。

平野区役所と協力して取り組んでしている『ひらちゃん読書ノート』は、
前述のように、ポジティブ・フィードバックを行い、
強化していくシステムが確立されています。

本校では、『ひらちゃん読書ノート』のシステムを活用しながら、
平野区役所と協力して、読書習慣の向上に努力していきますので、
今後とも、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。


スクールワイドPBS 本日の授業の様子(2月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2
各クラスとも、授業中、子どもたちは、正しい姿勢で、
話している人におへそを向け、
先生の目を見て最後まで話を聞くことや、
友だちの考えをうなずきながら聞くことができていました。
(写真は、各クラスを代表して5年1組を掲載しています。)

各クラスでは、授業中、担任の先生が、
「○○さんは、ハキハキとしていてすばらしいですね!」
「○○さんは、何回も手をあげて、発表がんばっていますね!」
「○○さんは、背中が伸びていて、姿勢がとってもいいですね!」
「○○さんは、ていねいな字でノートを書いていますね!」…
と、ポジティブ・フィードバックをしながら、
子どもたちのやる気をうまくひきだしていました。

子どもたちは、それに応え、さらに望ましい行動をとっていました。

本校は、『学校全体で取り組むポジティブな行動支援
〜スクールワイドPBS』に取り組んでいるところですが、
児童・教職員がともにめざす『3つの大切』(授業中編)を
次のように作成し、全校で取り組みを続けています。

※『3つの大切』=『3つの喜連西 愛』(授業中編)
■『学校 愛』〜決まりを守ろう〜
○話している人に、おへそを向けよう。
○次の学習の準備をしてから休み時間にしよう。
○チャイムの合図で着席しよう。
■『友だち 愛』〜自分も友だちも大切にしよう〜
○友だちの考えをうなずきながら聞こう。
○友だちのよいところを見つけよう。
○友だちに「ありがとう」「ごめんね」と言おう。
■『学び 愛』〜進んで学ぼう〜
○先生の目を見て、最後まで話を聞こう。
○「です」「ます」と丁寧な言葉づかいで発言しよう。
○正しい姿勢で座ろう。

よりよい学校づくりを目指して、
これからも学校全体で取り組んでいきます。
ご理解・ご協力をいただきますよう、
よろしくお願いいたします。



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式