TOP

夏季休業中の行事のお知らせ

プール開放・・・7/21(金)〜7/31(月)(土・日を除く)
         高学年: 9:00〜 9:50
         中学年:10:00〜10:50
         低学年:11:00〜11:50

図書館開放・・・7/21(金)・24(月)・26(水)・
          28(金)・31(金)
        9:00〜11:50

5年自然体験学習・・・7/25(火)〜27(木)

学校休業日・・・8/10(木)〜15(火)【学校は閉まっています】

◆2学期の始業式は、8/25(金)です◆

7月20日(木) 1学期終業式

梅雨明けとともに、蝉の声がたいへんさわがしくなりました。本日は、1学期の終業式を行いました。新しい学年に進級し、1年生も入学してから早3ヶ月あまりが経ちました。暑い中、校長先生の話や夏休みの生活・行事についての話をしっかりと聞く姿を見ると、どの子もしっかりと成長している様子がうかがえました。

明日から、夏休みになります。学校では、プール開放、図書館開放があります。お子さんに、積極的に参加するよう声かけをしていただきたいと思います。また、長い夏休みのあいだ、子どもたちだけで過ごす時間が多くなります。ご家庭で、お子さんとの約束事をきちんと決めて、安全に過ごすことができるよう、ご協力をお願いします。

7月3日(月) 救急救命講習会

平野消防署の方に来ていただき、教職員とPTAとで普通救命講習を受講しました。
初めに、DVDを見て心肺蘇生法やAEDの使い方を見ました。その後、救急隊員の方の実演を見た後、グループに分かれて実際に体験を行いました。初めて、受講する人も何度も経験している人も、手順を一つ一つ確認しながら取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月19日(月) 健康生活強調週間&あいさつ歩行強調週間

今週1週間は、健康生活強調週間とあいさつ歩行強調週間です。
健康生活強調週間では、早寝・早起きの意識を高めるために、毎日健康生活チェックをします。早寝・早起きの習慣が定着するよう、ご家庭での声かけをお願いします。
あいさつ歩行強調週間では、元気よく挨拶をすること・ろうか、階段を走らず安全に歩行することの意識を高めます。代表委員会の子どもたちが中心となり、校門であいさつをしたり、放送で呼び掛けたりします。

6月17日(土) 瓜北フェスティバル

今年度、1回目の土曜授業を実施し、瓜北フェスティバルを行いました。
2年生以上の各学級で出すお店を、縦割り班で回っていきました。子どもたちは、班で仲よくお店を回ること、クラスのお店の役割を担うことをがんばりました。クラスのお店はどれも楽しく、内容や役割などでいろいろと工夫されているところが良かったです。
みんな仲よく、協力して、瓜北フェスティバルを楽しむことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31