明日はわくわく文化祭!![]() ![]() ![]() ![]() 今日の児童集会では最初に行くコーナーを決めたり、一緒に活動するメンバーを確認したりしました。 各コーナーのラインナップはこちら!(写真でご確認ください) 静かな避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() 全体集合時、水を打ったように「シーン」と静まり返った講堂でした。 次回の訓練もがんばりましょう。 新体力テスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちの「本気」を間近で見ていて、競争心に火がついた先生もいたとか・・・。 来週からはプール水泳が始まります。体調管理にご注意ください。 学年の垣根を越えて〜児童集会![]() ![]() ![]() ![]() 集会委員会が考えたゲームをみんなで楽しみます。 必要となるのはグループ内での協力と高学年のリードする力です。 学年の垣根を越えた取組に、少しずつ慣れていく子どもたちです。 ワールドサークル ☆![]() ![]() ![]() ![]() 一年生は初めてで少し緊張していましたが、三、四年生がリードして楽しい時間を過ごしていました。 中国ゴマで遊んだり、友達の国のあいさつで交流したり、笑顔いっぱいの一時間でした♪ 見守り安全週間![]() ![]() ・今週は、休み時間の遊びや安全歩行、靴の履き替えなどについて、できていない子どもたちへの声かけを運動委員会のメンバーが担います。 学習参観(6年)の様子![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観(5年)の様子![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観(4年)の様子![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観(3年)の様子![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観(2年)の様子![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観(1年)の様子![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は国語科の学習。元気のよい音読を披露しました。 ◯◯な学校にしたい!(各委員長あいさつ)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨年度までは代表委員会が学校行事のけん引役として奮闘していましたが、今年度からは他の委員会とタッグを組み、大勢の力で学校行事を盛り上げていきます。 壇上でのみんなの挨拶、マイクを使わない地声で素晴らしいものでした。 対面式(4月12日)
今年は一年生からのよびかけもありました。とても上手な発表でした。
6年代表児童の温かい歓迎の言葉も印象的でした。 これから喜連東小学校の仲間として、いっぱい楽しい時間を過ごしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() H30 1学期始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成30年度、いよいよスタートです。 H30入学式
これからの長い時間を共にしていく仲間が初めて集う入学式。
今年は51名の新1年生が入学しました。たくさんの楽しい思い出を、これから一緒につくっていきましょう。 また、2年生の歓迎の演技もとてもかわいらしく、そして一生懸命さがすばらしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|