6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

運動会Part9<1年 たまいれ 〜かごをめがけて〜>

 運動会の報告、2日目。今日は、各学年の団体競技をお知らせします。
 1年生の団体競技。カゴに玉を入れようと一生けん命。投げる姿も拾い集める姿も成長を感じました。合間には、音楽に合わせてノリノリ!可愛らしさ、満開です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会Part10<2年 大玉ころがし>

 2年生の団体競技。事前に「保護者席に突っ込む…」と可能性を知らされていたので、コースアウトしかけた時も、保護者の方がそっと手助けを!真剣ながらも楽しいレースでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会Part11<3年 棒引き>

 3年生の団体競技。趣向を変えて3回行いました。3回戦は、自分たちの勝負がついたら、同じチームの手助けにいくことができます。最後は1本の棒にたくさんの子どもたちが…。見ていてハラハラドキドキしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会Part12<4年 力を合わせてくるくる回れ!>

 4年生団体競技です。2か所のコーンを回り、戻ってきたら、待っているメンバーは前からの棒を飛び越え後ろからの棒が頭の上を。全員がずっと気を抜けません。真剣です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会番外編<PTA会長・瓜破東会会長のあいさつ、お昼の様子>

 4年生「台風の目」の後、PTA会長の植田様から、また、いつもお世話になっている瓜破東会 岸本会長からもあいさつをいただきました。
 あいさつの後、昼食の時間としました。今年から、保護者や地域の方々と食べることとしました。校内の様々な場所でお弁当を食べる姿が見られました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/24 3・4年生遠足予備日
10/25 5年生美術館鑑賞 1・2年生ふれあいフェスタ
10/26 休業日
10/28 4年生栄養指導 学校徴収金口座振替日
10/29 English Time 修学旅行
10/30 PTA給食試食会 修学旅行
5年生 稲刈り