6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

教員研修

大阪市教育センター スクールアドバイザーの朝田先生から、1年生の算数科の授業を題材に教員研修をしていただきました。
画像1 画像1

わり算の世界を広げよう

今日は、「わりきれないときに、あまりを出さずに商を表す方法」を考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

実験してみよう!

ゴムを伸ばす長さと車が動く距離の関係について実験しています。
画像1 画像1

歴史〜弥生時代〜

平和な世の中が、「米作り」が始まったことで、人々のくらしや村の様子が少しずつ変化していきます。
それは、なぜなのか・・・
画像1 画像1

歌のにじ

音楽室では、4年生のステキな歌声が響いています。
旋律の動き意識して、伸びやかな声で歌っています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

新型コロナウイルス感染症関連