6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

わかりやすいグラフは?

グラフには、棒グラフや帯グラフなどいろいろな種類があります。
気温の変化が、わかりやすいグラフはどんなグラフなのかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 たねまきをしました!

理科「植物を育てよう」の学習で、種まきをしました。

ヒョウタン・ヘチマ・ツルレイシ(ニガウリ)の3種類の種です。

形・大きさ・色の違いを比べながら観察してから植えました。

成長が楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

答えが0になるのは

かける数が0の場合や、かけられる数が0の場合は、答えが0になることを確認しています。
画像1 画像1

ラバースコンチェルト

先生のリコーダー演奏を聴きながら、楽譜を読んでいます。
ラバースコンチェルトは、バッハのメヌエット ト長調を原曲に作られています。
画像1 画像1

おいしい給食いただきます!

今日は、配膳が難しい「カレースパゲッティ」が献立にありましたが、当番の子どもたちは上手に配膳していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 6年お話会 5年出前授業(生物多様性)
6/4 児童朝会 3年生社会見学(環状線一周・ハルカス300展望台)
6/5 委員会
6/6 4年生出前授業(パッカー車・ごみ・リサイクル) スクールカウンセラー来校
6/7 3年お話会 5年遠足予備日

学校評価

瓜破東だより

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

学校評価関連

その他