『日曜参観・引き渡し訓練』5月26日(日)になります。暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

代表委員会の発表 <児童集会>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月27日(木)朝、始めての「児童集会」が、集会委員の司会のもと講堂で行なわれました。4〜6年生の各学級から選ばれた代表委員会のメンバーが自己紹介。「あいさつ運動で表彰されたことが嬉しかったので、誰かを表彰できるようなことをしたい」「2回目の代表委員。やりたいこと、やり残したことにチャレンジしたい」「最後の小学校生活。みんなをまとめていきたい」など、一人一人が自分の決意を話すと、自然と激励の拍手が起りました。12名の代表委員の皆さん、瓜破東小学校の「顔」として、伝統を引き継ぎつつ新たなことにチャレンジしてください。ガンバレ!

「おはようございます」 <代表委員会>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月24日(月)朝、澄みきった青空に「おはようございます」と、さわやかなあいさつが響きます。今週から、毎週月曜日は代表委員会のメンバーによる「あいさつ運動」が始まりました。正門前付近で、プラカードを持った代表委員が、集団登校してくるみんなと元気なあいさつを交わしていました。また、登校した2年生が、土・日曜日とお休みだったので、生活科で栽培している「キャベツ」の苗に水をたっぷりかけています。さぁ、一週間のはじまり。頑張っていきましょう

今日も安心して集団登校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月20日(木)朝、澄みきった青空の中、毎日、子どもたちの登下校を見守っていただいている「見守り隊」や「黄ママ」の皆さんです。
 校区の交差点。子どもたちが集団登校する時間帯は、自動車や通勤・通学する自転車でそこそこの交通量です。見守り隊や黄ママの皆さんが、信号を確認しながら横断や停止の指示をしてくださいます。信号が途中で変わり、残された班員を待つ登校班もありました。
 校区の要所要所で、登下校する子どもたちの安全を見守っていただいている地域・保護者の皆さん、ありがとうございます

児童全員が集う児童朝会 <見守り隊対面式>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月17日(月)、初めて1年生から6年生全員が集う児童朝会を行いました。全児童が歌う校歌は、一日の学校生活の始まりを感じさせる元気な歌声でした。その後、登下校の際に、児童たちの安全確保のために見守っていただいている地域の「見守り隊」の皆さんとの対面式。見守り隊さんからは、「皆さんの『おはようございます』というあいさつを聞くと、『今日一日頑張ろう』という気持ちになります。」と、お話がありました。
 見守り隊の皆さん、毎日毎日ありがとうございます

心をこめての清掃活動

 4月14日(金)、4時限終了後は、給食・休憩・そうじの時間 です。昨年度まではそうじ・休憩の順でしたが、給食に時間が必要な児童もおり衛生面に配慮し、今年度は、順番を代えて試行実施しています。そうじ開始のチャイムが鳴ると、休憩(遊び)を止めてそれぞれのそうじ担場所へ移動。教室・ろうか・トイレなど、みんなで協力して取り組みます。今、1年生は給食後下校なので、6年生が1年生の教室を清掃しています【写真右】。毎日、みんなが気持ちよく活動できるように心をこめての清掃活動。そうじを通して、心もきれいになっていることでしょう
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
5/1 家庭訪問
(4時間学習)
5/2 家庭訪問
(4時間学習)
縦割り班顔合わせ
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日