『日曜参観・引き渡し訓練』5月26日(日)になります。暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

野菜と仲よしになろう <1年生>

 10月3日(月)2限、1年1組の授業。平野区の小学校から栄養教諭をお招きし、1学期に引き続き2回目の食に関する指導です。1組の皆さんは、好きな野菜は、にんじん・キャベツ・トマト・ブロッコリー、苦手な野菜は、なすび・ピーマン・おくらのようです。残されていく苦手な野菜の気持ちを考えながら、野菜の役割「風邪を予防する」「お腹のそうじをする」を学びます。人形劇風の形態も取り入れ、子どもたちの集中力をつなぐ工夫が満載でした。最後は、本時のめあて「野菜と仲よしになろう」という気持ちを込めて、プリントの野菜に色塗りをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ひき算の計算 <1年生>

 6月27日(月)5限、1年1組算数の授業。午後の教室は、少しむし暑さを感じますが時折りさわやかな風が通り抜けます。今日は(一桁)−(一桁)の計算です。授業では、お皿の上にある4個あるイチゴを1個食べると、何個残るでしょうか?「4-1=3」の計算です。「0」の扱いは難しいと思いましたが、子どもたちは「食べない(4-0=4)」「お皿の上にイチゴが残っていない(4-4=0)」状態で理解している様子でした。計算は算数の基礎です。家庭でもしっかり反復練習をしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

青空のもと 楽しく運動に取り組みました <1年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月31日(火)3限、1年生1.2組体育の授業 。清々しい青空のもと準備運動のラジオ体操から。走る運動に少し工夫を取り入れた「けんけん」リレーは、みんなの声援のもと班対抗で楽しく取り組みます。その後は、登り棒・雲てい・ジャングルジムを使った運動遊び。昇り下り・懸垂移行・渡り歩きを楽しく運動します。練習の成果もあり、登り棒の最上部まで到達する児童もいました。楽しく仲良く運動に取り組み健やかな体力を養います。

もう学校生活に慣れましたか <1年生>

 5月26日(木)3限、1年2組国語の授業 。遊んで教室に戻ってきたのでまずは水分補給。始まりのあいさつの後、教科書「とん こと とん」を音読。今日は丸読み。一人一人順番に、一文ずつリレーで読みます。その次は、ひらがな「ろ」と「も」の書き方練習。
 入学後2ヶ月。子どもたちは、学校生活にも少し慣れ安心して学習に取り組んでいる様子です。先生の問いに「はい」「はい」と指先まで伸ばして挙手している姿が印象的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「おはなしの会」を行いました  <1年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月2日(月)、2.3限「 1年おはなしの会」 を行いました。平野図書館より読み聞かせボランティア「おはなしたからばこ」のメンバー2名に来校いただき、大型絵本や紙芝居を含め6冊の絵本の読み聞かせをいただきました。リズム感あふれる文章では、一緒に声を出して読んだりと絵本の世界に夢中の児童たち。 子ども感性を豊かにしていくために、学校・家庭でも本に触れる機会を増やしていきたいものです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備
新6年生 9:00〜10:45
新2年生 9:30〜11:00