『授業参観・学級懇談会』4月26日(金)、『家庭訪問(自宅確認)』4月23日(火)〜4月26日(金)になります。

どの子どもも輝いていました! Part1

 昨日は、今年度最後の学習参観でした。たくさんの方々にご来校いただき、本当にありがとうございました。
 各学年の様子をお伝えします。まずは1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

やさいとなかよしになろう! 1年

 本日、瓜破小学校栄養教諭の三本先生が、授業をしてくださいました。
 私たちにとって大切な「やさい」。「すきなやさいは?」「にがてなのは?」子どもによって答えはまちまちでした。「やさいのはたらきは…」等、学習しました。
 給食にもたくさん出てきます。好き嫌いせず、やさいを食べましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかったよ! ペア交流1・6年

 昨日3時間目、1・6年でペア交流を行いました。
 1年生は6年生が大好きです。6年生もとても柔らかな表情で接しています。あっという間に、楽しい時間が過ぎていきました。
 お昼もペアで。互いの半数ずつが入れ替わって、給食が始まりました。3つの教室とも日常と違う雰囲気ですが、本当に和やかな雰囲気です。そんな中、1年生は少しハイテンションで、食欲もモリモリ!楽しい一時でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国際理解教育・・・韓国・朝鮮の文化にふれて

 昨日5時間目、1年生は国際理解教育の一環として、金直樹民族講師から、韓国・朝鮮のことについて教えていただきました。
 はじめは、韓国・朝鮮の「あいさつ」からです。次は、頭・肩など体の各部分をふれながら歌う「モリオッケムルプパル」です。体がほぐれたところで、様々な遊びを体験しました。
 日本の昔からある遊びに、似ているものもありました。金直樹民族講師は、毎月1回、本校に来られて、各学年の子どもたちに韓国・朝鮮の文化について教えてくださいます。次は、3年生が楽器演奏にチャレンジします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「人権の花」運動 1年生

 大阪市の小学校で、毎年数校が取り組んでいます。童謡「チューリップ」の歌詞に込められた作者の「なにごとにも良いところがあるものです。みんなの良いところを見つめ合おう」という気持ちを感じながら、チューリップ(=人権の花)という命を育んでほしいという運動なのです。1年生が、生活科の学習も兼ねて取り組みました。
 11月19日(火)、よく晴れた午前中、植木鉢とガーデンプランターに球根を植えました。
 そして本日、一人ひとりがつくったメッセージカードをペットボトルの風車につけ、周りに飾り、みんなで記念撮影を行いました。
 みんなで育てていきます。「どのはな みても…」咲くのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/18 クラブ活動(見学・最終)
2/21 全学年給食後下校
2/22 休業日
2/23 天皇誕生日

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

その他