『日曜参観・引き渡し訓練』5月26日(日)になります。暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

ロボットを動かしたよ!<プログラミング5年>

 「ロボットがやって来た」ことを、先日お知らせしましたが、5年生の子どもたちがタブレットを用いて、実際に動かすという「プログラミング」授業を行いました。
 前日に先生たちが設定した場に、子どもたちは興味津々。ペアになって進めます。どうしても話し合いが必要なので、フェイスシールドを装着。感染予防に努めます。
 先生の説明を聞き、舞台の上の画面を見ながら、ロボットを動かすプログラムを組み立てていきます。初めはすぐそばまで行って帰ってくるという動きでしたが、慣れてくるとだんだん遠くまで動かしてみます。コーンにあたって人力で修正!という場面もありました。複雑な動きができるようになると、中心まで迷路のような道をたどるペアも!!
 時間がアッという間に過ぎていった、そんな授業でした!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「生きものさがし」調査結果が届きました!

 昨年9月10日と12月16日に、今の5年生が大阪市環境局の方々と一緒に行った「瓜破東小学校での生きものさがし」調査結果がまとまったということで、資料データを送っていただきました。
 瓜破東小学校には、何と191種もの生きものがいたのだそうです。資料の字は細かいので、拡大してみてください!
 R1年度 瓜破東生きものさがし調査結果←ここをクリックしてください。
 大阪市環境局の方々、本当にありがとうございました!!

今日の一コマ<1・3・5年生>

 今日は、Bグループの様子です。10時半過ぎに、登校してきました。活動内容は、Aグループと同じです。
 1年生は、えんぴつのにぎりかた。映像を参考にしながら自分でやってみて、正しいにぎりかたかどうか、一人ひとりていねいに確認しました。
 3年生は、プリントや教科書の問題に挑戦。休憩時間には、育てていた幼虫がモンシロチョウになったので放してあげました。図画工作科「ふしぎな花」作りも、行いました。
 5年生は、漢字テストや理科等のプリントに取り組みました。休憩時間は、思い思いの過ごし方をしていました。手洗い時にも、ソーシャルディスタンスを意識しています。
 明日は、2・4・6年生です。6年生は、全員が8:20〜8:30の間に登校し、3時間の授業を実施します。家を出る前に必ず体温を測り、記録した健康観察表を持って、マスクをつけて登校しましょう!
 あわてて家を出て、「マスクを忘れた!」ということがないようにね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 子どもたちが戻ってきました!

 今朝、5年生の半数ではありますが、子どもたちが登校してきました。久しぶりに顔を見ることができ、本当にうれしかったです。
 教室では、担任の先生と初対面。ABCテレビの取材が入ったこともあってか、少し緊張した面持ちでしたが、どの子も笑顔でした。
 運動場に出て、1・2組の担任と顔合わせ。その後、ソーシャルディスタンスをとった鬼ごっこ!みんなでの活動はとても楽しそうです。
 1つの学年の半数とはいえ、子どもたちがいる学校は、本当に良いものです。一日も早く全学年がそろうことを願って、みんなで新しい生活様式を心掛けて、過ごしていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/12 分散登校
6/13 休業日
6/15 通常授業・通常給食開始予定
6/16 通常授業 創立記念日
6/17 通常授業
6/18 通常授業 5・6年内科健診

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

新型コロナウイルス感染症関連

事務室より