『授業参観・学級懇談会』4月26日(金)、『家庭訪問(自宅確認)』4月23日(火)〜4月26日(金)になります。

漢字検定瓜破東会場

 6日の放課後、本校を会場として、日本漢字能力検定協会の「漢字検定」を行いました。受験者は、子ども36名と保護者1名です。
 学校では、これまでに、資料提供したり2回模擬試験を行ったりするなど、サポートしてきました。しかし、子どもたちはそれ以上に、この日のために自分で漢字学習に取り組んできていました。

 子どもたちは、検定の説明を聞いているとき、とても緊張した様子でした。しかし、始まると、すぐに集中して問題に取り組みました。どの子どもも、取り組んできた成果を発揮できたと思います。
 また、機会がありましたら、受検した子どもや保護者のみなさんに、受験の感想を聞いてみていただけたらと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈り体験 5年

 6月に田植えさせてもらった田んぼに稲が実った、と連絡がありました。
 今度は稲刈りの体験をさせていただけるというので、昨日出かけました。
 説明の後、一人ひとりが体験させてもらい、大満足でした。それだけでなく、コンバインという機械による稲刈りのすごさを見させていただき、拍手で大喜びでした。
 その後、工場に移動して「もみとり」と「精米」の機械も見学させていただき、興味津々で質問がたくさん出ていました。
 社会科でも学習しましたが、この経験でより一層米作りの大変さを学べたと思います。これから、今まで以上にお米がおいしく感じられるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 映画のワークショップ

 10月30日、「一般社団法人タチョナ」の方々に来ていただき、短編映画の製作に取り組み始めました。
 今回は班ごとにタイトル、ジャンル、役割、大まかなストーリーを決めました。子どもたちからは「こんな話にしたい!」「SFと恋愛ものにしよう!」などのアイデアが、たくさん出ていました。
 4回にわたって製作していきます。出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 新しい食糧生産の取り組みを調べました!

 農業、水産業、畜産業のまとめとして、食糧生産の新しい取り組みを調べて発表しました。タブレットを使って、インターネットや資料で集めた情報で知ったことを、プレゼン形式で発表しました。
 発表は、「ドローンを使った米作り」「パワースーツを使った農作業」「果物を売るためのSNSを使った取り組み」など、多岐にわたりました。発表の後は質問にも答えるなど、しっかり専門家になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会見学(奈良公園)

 10月23日、5年生は奈良に社会見学に行きました。
 興福寺と東大寺に行き、仏像や寺宝を見ました。仏像の表情や、手の形を注意深く観察しました。
 奈良県庁では議場の配置や県議会のしくみについて、県庁の方から説明を受けました。
 最後に奈良公園に行き、鹿にせんべいをあげました。こども達は初めての経験で、とてもうれしそうでした。
 奈良の歴史や政治施設・仕組み、文化などについて深く学ぶことができ、とても良い経験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/17 クラブ活動
11/18 4年水道局出前授業
11/19 みんなの時間

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

新型コロナウイルス感染症関連

事務室より