『日曜参観・引き渡し訓練』5月26日(日)になります。暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

タブレットで学習 5年生

 総合的な学習の時間に、タブレットでロボットを動かしています。
 先週は、センサーの機能を使って、障害物があると止まったり、机から落ちそうになったらバックしたりするなどのプログラミングを行いました。
 タブレットの扱いにもずいぶん慣れた5年生。算数の体積を工夫して求める学習でも上手に使いこなし、自分の考えを大型画面に映しながら発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

顕微鏡でのぞいた世界

 5年生は、昨日、理科で初めて顕微鏡を使いました。
 「好きなものを見ていいよ。」と言われたので、みんな大はしゃぎで中庭や学習園に向かいました。持って帰ってきたものは、「ねこじゃらし」「向日葵の種」「花びら」など多種多様でしたが、人気は「ナメクジ」や「ダンゴムシ」で、動く虫たちを見ようと一生懸命操作している様子が、「学ぼうとする姿」そのものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロボットを踊らせよう!!

 5年生は、ロボットを音楽に合わせて踊らせるプログラムを考えました。
 火曜日は「ウルトラソウル」の決めに合うように秒数を考えて、金曜日は「フォーチュンクッキー」に合わせて「繰り返し」の機能を使って長い時間踊らせる。どちらも、何度も何度もプログラムを作ってはやり直し、試行錯誤しながらやりとげました。
 最後は音楽室で、ロボットを並べてフォーチュンクッキーを踊る姿に「かわいい!」と声を上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

What fruit do you like?

 今日の5年生の外国語活動は、好きなフルーツやスポーツのたずね方を学習しました。Vadim先生の発音をしっかり聞きながら、子どもたちも一生懸命発音していました。
 また、テレビでたくさんの子どもたちが英語で自己紹介をする様子も見て、何を言っているかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロボットを動かしたよ!<プログラミング5年>

 「ロボットがやって来た」ことを、先日お知らせしましたが、5年生の子どもたちがタブレットを用いて、実際に動かすという「プログラミング」授業を行いました。
 前日に先生たちが設定した場に、子どもたちは興味津々。ペアになって進めます。どうしても話し合いが必要なので、フェイスシールドを装着。感染予防に努めます。
 先生の説明を聞き、舞台の上の画面を見ながら、ロボットを動かすプログラムを組み立てていきます。初めはすぐそばまで行って帰ってくるという動きでしたが、慣れてくるとだんだん遠くまで動かしてみます。コーンにあたって人力で修正!という場面もありました。複雑な動きができるようになると、中心まで迷路のような道をたどるペアも!!
 時間がアッという間に過ぎていった、そんな授業でした!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/18 4年水道局出前授業
11/19 みんなの時間
11/21 土曜授業 5年映画ワークショップ
11/24 読書週間12月7日まで 校長先生読み聞かせ11月30日まで

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

新型コロナウイルス感染症関連

事務室より