6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

今年度最後の給食

 今日のメニューは「鶏肉のてり焼き、さつまいものみそ汁、きんぴらごぼう、ごはん、牛乳」です。
 暑い日も寒い日も、毎日みんなの給食を作ってくださった給食調理員さん。本当にありがとうございました。ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の息吹きが…

 まだ朝夕は肌寒さが残っていますが、校内の至る所から、春の息吹きが感じられるようになりました。
 桜のつぼみも膨らんでいます。それどころか、給食室裏の1本は、どんどん咲き始めています。6年生の卒業を、新1年生の入学を祝っているかのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清潔調べで表彰されたよ! Part2

 いつもは教室の外から清潔調べをしていますが、今回は教室の中に入って渡しました。いただいた学級も本当にうれしそうでした。
 保健委員の皆さん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清潔調べで表彰されたよ! Part1

 今週、保健委員会では、清潔調べ等に対して各学級が頑張ってきたことをたたえるために、表彰状を作り、朝の会の時に渡しに行きました。学級ごとに内容が違うのですが、とてもよく考えられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あれから10年…

 今日は、東日本大震災からちょうど10年。校舎屋上の日の丸も、半旗での掲揚です。
 5時間目が終わってすぐ、校長先生から地震についての話があり、全学級で黙とうを行いました。
 今後、同規模かそれ以上の大地震が起こるかもしれません。家族が離れているときに地震が起こったらどうするのか、今日は必ず話題にしていただきますようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

新型コロナウイルス感染症関連

事務室より