いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

今日の給食

今日の給食は
・きんぴらちらし
・牛乳
・すまし汁
・ちまき
で、こどもの日の行事献立でした!
画像1 画像1

1年1組 国語

発表している人はみんなの方を見て、聞いている人は 発表している人の方を見て学習を進めていました。
このような学習の仕方も今後に活きる大切な学力です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年2組 理科

モンシロチョウが、卵からふ化する様子を動画で観察していました。神秘的な様子に子どもたちは画面に釘付けでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 音楽

校歌の練習をしています。声に出すだけでなく、手話を交えながら練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 社会

日本の最高法規である日本国憲法についての学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行
あゆみ交流給食
3/15 卒業式前日準備(5h後下校)

運営に関する計画

学校安全

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革

オンライン学習関係

大阪市小学校学力経年調査