学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

1年 交流会1(2月14日)

加美東保育園の園児たちが来校し、1年生と交流をしました。
「あやとり」「こま」「羽子板」などの昔遊びコーナーを設け、それぞれのコーナーで1年生の子ども達は園児らに優しく教えたり、声をかけたりして、一緒に楽しんで活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

EIF発表会3(2月14日)

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

EIF発表会2(2月14日)

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

EIF発表会1(2月14日)

EIF発表会がおこなわれました。
各学年のEIFの活動の様子をビデオに撮ったものを紹介し、どんな様子で活動しているのかを子ども達は興味津々に見ていました。
ビデオ紹介後、「The hokey pokey shake(ダ ホーキー ポーキー シェイク)」をEIFのメンバーが見本として歌って踊い、最後に全員で歌って踊りました。子ども達も先生たちもみんなで歌って踊って楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日の給食

今日の献立は

・さんまのみぞれかけ
・すまし汁
・茎わかめのつくだ煮
・ごはん  ・牛乳

茎わかめのつくだ煮は、細切りの茎わかめを出汁で煮た後、砂糖、みりん、濃口醤油で味付けし、更に煮込んで味を含ませています。
ご飯に良く合う味付けで、食感も良く、子どもたちにも人気がありました。

1年生の教室では、さんまのお話しとクイズをしました。
サンマには脳の働きを良くしてくれる栄養や、丈夫な体を作る為に必要な栄養がたくさん含まれています。

クイズでは、新鮮なさんまの口先が、どんな色をしているかについて考えてもらいました。
答えが分かった後に、「家に帰ったら、家族にクイズを出そう!」「お店に行ったら、さんまを探して見てみる!」など、話してくれる子がたくさんいました。

骨付きのさんまは食べにくいですが、丁寧に骨を取り除きながら上手に食べてくれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/2 土曜授業 6年生を送る会(2校時) 授業参観(3校時) 懇談会(11時45分〜)
3/4 児童朝会時図書ボランティア感謝状贈呈式 5・6年C-NET 地区児童会(3校時)  卒業式練習開始 あいさつ運動(8日まで) 
3/5 3・4年体重測定 学力サポート(最終)
3/6 2年体重測定 6年中学校部活動見学会(5・6校時) ※委員会・クラブ活動なし(4年 5校時終了後下校) 
3/7 1年体重測定 オリニフェ修了式
3/8 6年茶話会(5・6校時) 図書館開放終了 ※1〜5年生、5校時終了後下校

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

校長戦略予算

加美東小学校のあゆみ

通学路交通安全マップ