学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

10月25日の給食・・・1

10月25日の給食

・みそカツ
・じゃがいもと野菜の煮物
・焼きのり
・ごはん  ・牛乳


みそカツのソースは、八丁味噌、赤味噌、みりん、砂糖、水を合わせて煮、水溶き片栗粉でとろみを付けて仕上げています。
トンカツは、給食室で一切れずつ衣を付けて油で揚げています。サクッとした食感で、子どもたちに大好評でした。

6年生の教室では焼きのりのお話とクイズをしました。
焼きのりには、丈夫な体を作るために必要な栄養や、食べたごはんをエネルギーに変換してくれる栄養なども含まれています。

クイズでは、海苔がどれくらい昔から食べられているかを考えてもらいました。
「かなり昔じゃないかな?」「昔話のおにぎりって、海苔がなかったよね。」など、色々と想像してくれていました。

また、答えとなった年代が何時代に当たるのかも考えてもらいました。
歴史の授業で習った事を思い出したり、授業で使った年表を見て確認したりしながら、みんなで考えてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日の給食・・・2

給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日の給食・・・1

10月24日の給食

・タコライス
・もずくと白ねぎのスープ
・キャベツときゅうりのサラダ
・牛乳

タコライスは、沖縄で生まれた料理で、メキシコ料理のタコスの具材をご飯のせ、混ぜて食べる献立を作った事から始まったと言われています。
給食では初めて登場する献立ですが、子どもたちには大好評で「大好きな味!すごく美味しかった!」と、気に入ってくれた子も多かったです。

6年生の教室ではきゅうりのお話とクイズをしました。
きゅうりは、ほとんどが水分でできている野菜ですが、体の調子を整えてくれる栄養も含まれています。

クイズでは、昔、きゅうりが嫌われていた時代があった事について出題しました。
「え?なんで?いつ?美味しくなかったのかな?」「何か、きゅうりに秘密があると思う!」と、想像しながら考えてくれていました。

きゅうりの断面の模様と、当時の将軍の家紋の形が似ていた事から、きゅうりを食べる事が避けられていた時代があったと言われています。

「そんな事もあったんや。野菜も大変やな。」「他の野菜は大丈夫やったんかな?」と、歴史を学習してきた6年生は、野菜の歴史にも興味を持ってくれたようでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 集会発表(10月24日)・・・3

集会で発表している様子です。
加美東小学校の校歌を笑顔で元気いっぱいに歌った後、「お兄さん、お姉さん、これからも1年生をよろしくお願いします!」と、大きな声であいさつしました。
「こちらこそ、これからもよろしくね!」
温かい拍手に包まれた1年生の子どもたちは、とても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 集会発表(10月24日)・・・2

集会で発表している様子です。
楽しい音楽「どんぐりさんのおうち♪」を、歌と鍵盤ハーモニカで披露すると、全校児童から大きな拍手が送られました。
「ふたつのお山の左側〜」
1年生のみんなは、「ド」の位置を覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/31 就学時健康診断(13:30〜) 全学年13:10下校
11/1 1年市立美術館見学 3年大阪府警察見学 5年ハグミュージアム学習 4・6年体重測定 1・2年放課後学習
11/3 文化の日
11/4 振替休日
11/5 あいさつ運動(8日まで) 健康チェック週間(8日まで) 3・5年体重測定 2・5年C-NET 学力サポート
11/6 1年体重測定 読み聞かせ会 スポーツ交流会予備日 6年卒業アルバム撮影 委員会活動

いじめ防止基本方針

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

ビデオ